そう言えば、シジュウカラ元気に巣立ちました。・・・先月。(笑)<巣から出てきたところ><木の枝にちょこちょこと飛び移ったり...。><物干し竿にとまってみたり。>全部で4,5羽は、いたでしょうか。連休明けのこの日一日は巣の周りを賑やかに飛び回っていたようですが、翌日にはもう旅立ってしまったようです。あっけないね。(笑)できればまた来年も来てくれると嬉しいね、と子供達と話しました。
最近、少しやさぐれておりました。私が。
ツヨの対応の難しさに試行錯誤し、
私の顔を見ると両手で私の両ほほをはさむポーズをして、
『叩くのはだめだよね』と確認する目に心が痛み、
いつワーッと怒るか、気が抜けないこともあって・・・
でも昨日はコトの小学校最後の運動会。
田舎のおじいちゃんも合流して
みんなで応援しました。
6年生約160人での組体操。
コトはこの組体操の練習で、ここ一か月くらいでぐっと成長したように見えました。
体重が軽い方なのでピラミッドの上に乗ることが多く、
うまく乗れなくて何回も練習し、
チームワークも重要だったでしょう。
昨日の本番は、V字バランス、倒立、何種類かのピラミッド、
すべて成功!
お友達の台との呼吸を合わせ両手を広げて胸をはるポーズは
まるで大空を飛べるかのようにすがすがしかったです。
コトもがんばっている。
みんながんばっている。
それぞれの与えられた場所と責任。
私もがんばろうと思わされた運動会でした!
腐らないでいきます!
中間テスト前の週末、KO君とTO君が所属する卓球部の (新入生)歓迎会&栄養会 ...
スクールカウンセリングの予約が取れて、カウンセリングに行ってきました。 小学校と...
私の趣味、スポーツ観戦のことを書いてます。 興味のない方は、スルーしてくださいね...
またまた1年ぶりの投稿です(^^)
早いもので12歳…干支が1周回りました!
相変わらずサッカーに夢中の毎日ですが
二人とも優しい性格のまま成長しています。
来年は中学生…
どんなふうに成長していくのか
楽しみです。