中間テスト前の週末、KO君とTO君が所属する卓球部の (新入生)歓迎会&栄養会 がありました。
保護者も参加可だったので、半ば強引に たけ父さんも一緒きてもらって参加してきました。
KO君とTO君の話に聞いていた通り、優しい雰囲気の先輩達で
特に3年生は、すっかり落ち着いていて、なんというか、3年生になったら
あんな風に先輩たちとして、君たちもいるのかな…と本当に中学校の1年、1年って
大きいんだなぁと思いました。
新入部員の1年生達も、大人しめの優しい雰囲気の男子達だし
運動部で、ちゃんと先輩後輩の上下関係はありつつ
でも、いい感じの雰囲気で、一気に安心しました~。
たけ父さんも自分の目で、卓球部のメンバーの様子が見られて安心したみたいで
ちょっと強引に引っ張っていったけど、行って良かったと言ってくれて良かったです。
KO君は、ほっといても大丈夫だと思っているけれど、TO君は、やっぱり心配です。
KO君が一緒にいてくれるから…という安心感はあるものの
KO君に頼りっぱなしという訳にもいかないし…。
TO君のクラスの雰囲気が、今、あまり良くないみたいで
「学校に行くのは、部活が楽しみ」と言っているので、そんな楽しみと言える場所があって良かったです。
身体を動かすのもストレス発散になっているようなので、部活に入ってよかったと、しみじみ思います。
KO君は、スポーツテストの50m走のタイムがクラスでも上位に入っていたとかで
すごく喜んでいました。卓球部に入部して、まだ間もないけれど、いい結果も出て
自信になってきているみたいです。いい感じ♪
先週は、中間テストの前で部活はお休みでした。
テストが終わって、また部活が始まりました。
土曜日も日曜日も部活があって、慣れなくて大変だと思うけど
その中でも、「ちゃんと宿題をしてからじゃないと遊べないよ」と言うと素直に
宿題頑張ってやってました。
昨日の日曜日は、土曜日までに宿題を終わらせていたので
ゲームしたり、たまったアニメの録画を見たり
久しぶりに のんびり~~してました。
今週は、先週あった中間テストが返ってきます。。
ちょっと…いや、だいぶ コワイ(笑)
中間テストのことは、また書けたら書きます。。(゚ー゚;