昨年、ソリデビューをしたところ、思っていた以上にふたりに好評だったので、今年も再度行って来ました雪山に。大好きな新幹線に乗り、お昼に到着してみれば、お昼ご飯も食べずにゲレンデに飛び出すふたり。あまりのやる気っぷりにびっくり!常日頃、食が一番のふたりが遊びを食に優先させたことに成長(�..
学研のはなまる幼児教室に通うころからの、お友達(幼稚園のクラスメイト)のおうちに遊びに行った。幼稚園が終わってから、そのままお友達のおうちへよせてもらった。いつもと違う帰路なのが、とても新鮮な感じがするのか、いつもより足取りが軽かった気がする。お友達と3人で、すごろく、かるたをして遊んだらしい。4時過ぎにお迎えに行ったら、もう明日の約束をしていた。
先日、りゅうの長靴を買いに行きました!りゅうはポケモンとか、ドラゴンンボールとか、キャラクターの入ったのが欲しかったんですが、どれもこれも19〓までしか製造してないんです><りゅうの足のサイズは20〓なんですが、これって大きいのかな???確かに同学年の中では身長は高い方なんですが…あちこち回ってやっと1つポケモンの長靴を見つけたんですが、りゅうの好みではなかったようで…結局無地の青い長靴を買いました!で、そこにポケモンの濡れても大丈夫なシールをいっぱい貼ったら、なかなか可愛く出来て大満足!雨が降る日を楽しみにしています((o(^∇^)o))わくわく同じ長靴履いてる子は居てないやろうし、間違える心配もないかな!?それに安かったしね(^_^;)
ついついハマってしまいそうなスクラップブッキング。仕事と育児の合間にコツコツとやっています。写真からまた別のものが作れるのが楽しい♪これもしばらく前に作ったもの。以前100均で、真ん中にある黒い飾り(?)を見たときから、こういうレイアウトを作りたいと思い、仕事の合間の息抜きの時に紙...
フランスasterのフットゲージ入荷しました。これで子供の足のサイズを測ります。赤坂からファーストシューズを選びにお客さまご来店されました~。ファーストシューズ選びというのはご両親にとっても私にとっても?ワクワクとドキドキが入り混じった出来事です。初めて履く靴にずーっと絶叫しているお子さんもいますし、大人に靴を履かせてもらって、「さぁ、歩いてごらん。」と床の上に立たせてもらっても、固まってしまってピクリとも動かなくなってしまうこともあります。← かわいい~。その後は尖足(せんそく)のお子さんがいらしゃいました。直立状態ではかかとが床に着かないのですが、しゃがむと着地しますし、まだ成長過程にある2歳のお子さんなので、しっかりストレッチしてアキレス腱を伸ばせるようにあえて、かかとを上げたインソールは作らずにハイカットの靴を職人が選びました。短靴だとかかとが靴から抜けてしまいます。成人で尖足の方でしたら骨が固まっているのでかかとを上げたインソールを作った方が楽だと思います。ここ数日の東京は雨や雪ですっごく寒い日が続くので小さなお子さまを連れてご来店いただくのは本当に大変だろうなぁと思います。どうぞ風邪などひきませんように。
週末、我が家で「バレンタインパーティー」を開催しました。 「女の子同士で『友チョ...
約30秒でカンタン注文!クーポンも使えてさらに5%OFFとおトク!! Ads by Trend Match