最近の Nice!

中学部の就学相談と発達検査 その1

20
Nice!

ツヨの中学校進学について、教育委員会の個別相談に行ってきました。今、通っている自閉症専門の特別支援学校は小学部で終わりなのです。車で高速に乗って一時間ほどのところにたまたまあったので(本当にたまたま)頑張って6年間通うことにしたのでした。6年前の小学校の就学相談のとき、地元の市立の特別支援学校と今通う学校のどちらにするか、相談をしたのも同じ相談センターでした。その記事を読み返してみて、はー。そうだったのか。と思い出しました。ツヨの持つ障害の困難さから、小学校の時期に少し無理をしてでも将来に向けてがんばったほうがいいのでは、という私の考えに、相談員の先生に同感だと言われたと。今思うと、その頃のツヨは、まったく言うことをきかず、周りの私たちも人生ごと巻き込まれて、この先どうなるんだろうと困り果てていました。就学相談でも建物の中で興奮が炸裂して、エレベーターの中で就学相談をして、発達検査は一度も立ち止れず「測定不能」でした。それは「多動」ではなくて、「こだわりからくる行動」でした。相談員の先生に(確か元養護学校の校長先生だったような)「カードを使った自立ができるようになること。そして、独特のひどく強いこだわりを周りの人となんとか妥協していく道をさがしていくこと。この二つを目標にしたほうがいいですね」とアドバイスされました。言葉のない子がカードを使うことの有効性は誰だって分かります。大事なことは、それを手段として獲得した上で、「人の指示に従うこと」を学ぶこと。それが重要だったのです。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2014-07-28 (月) 01:37

めまいで救急車・・・

27
Nice!

おとといの朝、目覚めたら、恐ろしいめまいで布団で寝返りも打てない状態になっていました。頭を持ち上げようとするだけで、昔遊園地にあった、まん丸の貨車でその場をグルグル回るような(ハムスターが走って回るヤツに座っている感じ)猛烈な回転。目を開けただけで激しく嘔吐、動こうとするともっと・・・脂汗をかいて布団にしがみつく状態。これはだめかも。ヽ(;▽;)ノ今までも7年前に酷いのが一回、あとは数分休むと治っていました。それで治るならコトに一日全部任せるけれど一向に治まらない。一生こうしているわけにもいかない。ツヨはトイレも一人で行かれない状態なんだから。_| ̄|○一時ケアに連れていくはずの日。一時ケアの先生に、コトに耳の横に置いてもらった携帯で電話。すぐ状況を理解してくださって、ツヨ君を預かるのに今から行くので救急車を呼んで、待機してもらってくださいと。そう、こうなると救急車しか・・・ない_| ̄|○めまいと吐き気止めの点滴を・・・私に!と願っても点滴しょったドクターが向こうからやってくるわけはないので。それにあまりに激しい吐き気で、脳梗塞も素人判断では無視できない。一時ケアの先生が来るまでに、コトに私のカバンに帰りの着替えと靴(パジャマなので)、保険証と鍵とお財布を入れてもらい、「救急車呼んで」と。目は開けられないけれどたぶん3人ぐらいのぐらいの隊員さんにまず柔らかい担架みたいなのに乗せられて(コウノトリが赤ちゃん運ぶみたいな乗り心地)体勢を変えられたことでものすごい嘔吐とともにエレベーター下の救急車に乗りました。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2014-07-30 (水) 20:44

ビビリのふたり

20
Nice!

 久しぶりにアクセス解析を覗きに行ったらスマートフォンから見て下さってる方の数がPCの倍!すっかりそんな時代になっていたんですなぁ〜てなわけでスマートフォンデザインを変更しました。有料版テンプレートですよ!見てね☆文鳥はとっても恐がりで、初めて接する...

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2014-07-21 (月) 16:17

あついよー

18
Nice!

そんなに暑いなら移動すればいいのに室温30度の中、起動中のPCキーボード上に居座るちびっこズかなり暑い様子で「はぁはぁ」言ってます。PCが大好きなようで、いつもこの上から離れなくなってしまうのですがはたして文鳥の健康的にそれはいかがなものなのか。電磁波とかモ...

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2014-07-22 (火) 19:42

親子料理教室

21
Nice!

2人とも朝ご飯をちゃんと食べて行ったにも関わらず、美味しく焼きあがったパンやタルトを目の前にして、なかなか食べれず、お腹が空き過ぎて気持ちが悪くなってしまった程ですが、パンにありつけて復活

料理は、そろそろ身につけて欲しいですね

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2014-07-23 (水) 17:51

求愛ダンス

22
Nice!

文鳥の男の子はオリジナルソングを歌いながら求愛ダンスを踊ります。ジョン君も ピーヨピーヨキュルキュルー(作曲途中)と囀りながら踊っています。この踊りが、身体を大きく見せようとしているのかピョンピョンその場で跳ねるんですがなんとも不思議な動きで、初めて見...

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2014-07-23 (水) 21:18

香港便

22
Nice!

元気かなぁ⁈メールしたいなぁと思いつつ、日々の生活に追われている中、気持ちが通じたのかな?と思う程絶妙なタイミングで香港便が届きます。
これが、1度や2度ではないのです。

しかも、今回は、更に不思議な事がありました

1学期、授業で定規を使う事が多かったのですが、買うタイミングを逃し、目盛りが所々消えたプラスチックの定規を使っていました。

子供に教える時には、目盛りが必要な事が多いのに、これはいかん!2学期には、新しい定規を買わなくては!と思っていたのに、今日も買い忘れていました

それが…荷物を開けてビックリ
何故か、定規がこんなに入っていたのです

テレパシー⁈
本当にご縁があって、長いお付き合いとなり、会った事は数回しかないのに、親友のような、きっと前世でもつながっていたのだろうと感じる存在です。

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2014-07-23 (水) 18:04

ぶさいく時代

22
Nice!

毎日かわいいかわいいとしか感じていないのでこんなにブサイクな時期もあったなんて、過去写真を整理しながらびっくりしました。過去ちゅうても6月15日撮影なので1ヶ月ちょい前なんですが。文鳥は年に一回換羽期があるそうで、写真はヒナ毛から成鳥羽に替わるヒナ換羽中で...

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2014-07-24 (木) 18:59