オーストラリアと言えば、コアラのはずが、いつの間にか絶滅危惧種に指定されていました
ユーカリの葉の栄養では足りないので、1日20時間は寝ているコアラ、本当に数が少なくなっている事を実感しました。
2人は、初コアラに感激、カンガルーの餌やりも楽しんでいました…が、餌を目掛けて突進して来る牛に袋ごと餌を投げて逃げ、その後には見た事がない牛位の動物に、私は背中に突進され靴迄脱げてかな〜り怖い思いをしました。
カンガルーがいっぱいいる分下は糞だらけで、靴底が大変な事になったりも。
オーストラリアならではの、自然で自由な動物園でしたが、早々退散しました
シドニーから200kmのポートスティーブンスへイルカウォッチング、砂丘滑り、コアラをそ〜っとタッチが出来る動物園へ♪
イルカは、結局3頭だけ観れました☆
ハワイのホェールウォッチングと今回のイルカウォッチングを経験して〜結果、天草のイルカが1番近くて、数も多くて凄い!(笑)
今回のメインと言ってもいい、砂丘滑り!
4WDの車で、ガイドさんが砂漠を運転してくれただけでもスリル満点♪
かなり急な砂丘の斜面を滑るので、滑った後に登るのが大変でしたが、数え切れない程滑っていました。(私は2回)
2人とも1番楽しい思い出になったようです
毎年、両親に頼りっぱなしのお贅沢旅行☆
2人が産まれてから、毎年一緒に旅行に行けるなんて幸せです
段々一緒に出来る事も増え、パターゴルフは、sonoがベテランばぁばと同スコア、souはホールインワンしたり、汗まみれで卓球をしたりと楽しい思い出が沢山出来、今年も感謝、感謝です
20年ぶりのシドニーは、物価が高く、高級車が多くなったりと驚く事も多かったのですが、相変わらずの住みやすい都市でした。
今回は、旅行というより、少し日常を味わって貰いたかったので、電車に乗ったり、街をのんびり歩いたりも出来ました。
2人と行くという夢と日常体験、非日常体験が出来、大満足です
DVD見ました。ディズニーの映画。アナと雪の女王 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray](2014/07/16)クリステン・ベル、イディナ・メンゼル 他商品詳細を見る話題だよね。妹に借りて見た。もうひとりの妹が言ってたけど、みんなが熱唱するほど大好きな曲を、「引きこもりの歌だから」と教えてくれた。すごい!その通り!!(妹も知人に教えてもらったらしい。)そしてもう1本。これ
夏休みの宿題は、まだ続く。私担当の読書感想文がまだ終わらない...。1人3枚 × 3人....。ぶっちゃけ私に書かせてくれ!得意だから!そういうの。この本のこのところがおもしろくて。とか、ここがかっこいいんだよぅ。とか薦めたがりな私だから。この夏休み、天気の悪さをいいわけにひたすら読書し続けた私だから言える。いっそ私に書かせてくれ!(笑)あしゅみに借りたこの本なら、原稿用紙20枚は書ける!子どもたちは