さらに課題

16
Nice!

夏休みの宿題は、まだ続く。私担当の読書感想文がまだ終わらない...。1人3枚 × 3人....。ぶっちゃけ私に書かせてくれ!得意だから!そういうの。この本のこのところがおもしろくて。とか、ここがかっこいいんだよぅ。とか薦めたがりな私だから。この夏休み、天気の悪さをいいわけにひたすら読書し続けた私だから言える。いっそ私に書かせてくれ!(笑)あしゅみに借りたこの本なら、原稿用紙20枚は書ける!子どもたちは夜と遊ぶ(上) (講談社文庫)(2012/12/03)辻村深月商品詳細を見る子どもたちは夜と遊ぶ(下) (講談社文庫)(2012/12/03)辻村深月商品詳細を見るん、もう一気に読んじゃったよ~。で、その勢いに乗って、これも読んだ。ぼくのメジャースプーン (講談社文庫)(2009/04/15)辻村 深月商品詳細を見るつながってるね~。辻村深月さんの他の本も読んでたから、内容や人物がリンクしてるのがわかって、その分もおもしろかった☆それから、うっかり「新しいの出た!」と間違って買っちゃったのがこちら。黄昏の岸 暁の天 十二国記 (新潮文庫)(2014/03/28)小野 不由美商品詳細を見るこれ、もうずっと前に他の文庫で読んでたヤツだった...。しーちゃんに「引っかかっちゃったね~」と笑われました。でも久しぶりに読み返したら、読み応えがありました。図書館で順番待ちしながら借りて読んで、文庫になって大人買いしたのが、これ。RDGレッドデータガール はじめてのお使い (角川文庫)(2011/06/23)荻原 規子商品詳細を見る1~6巻まで。荻原さんは以前から読み続けている作家さんだけれど、この表紙の絵がね、酒井駒子さんなの。もう大好き!酒井駒子さんつながりで行くと、この本も好き!七夜物語(上)(2012/05/18)川上 弘美商品詳細を見る七夜物語(下)(2012/05/18)川上 弘美商品詳細を見る読み応えあるよ~。あまりにおもしろいから子どもたちに読み聞かせしてあげようとしたら、途中で「怖いからもういい」って言われちゃった。これからがいいとこなのに~。思うに、『おしいれのぼうけん』的な感じが少しするのかな?ミステリー、ファンタジーと来たら、次は恋愛ものですか!?そんなわけで、次に読み返すのはこれかな。されどわれらが日々― (文春文庫)(2007/11)柴田 翔商品詳細を見る文学の講義で習ったのがきっかけだけれど、これ結構好きです。あああ、子どもたちの読書感想文だった!!よし!明日1枚、明後日1枚、明明後日完成...の予定で薦めていこう。

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2014-08-20 (水) 21:11