ツインズ入園式です♪

16
Nice!

今日はツインズの入園式でした♪最初は在園児達と一緒にいれたんだけどパパママが居なくなって少ししたら意外にここちゃんが(以前はここみちゃんと呼んでました)泣き出しちゃって先生が連れてきてくれましたm(__)mここちゃんが居ないことに気が付いたあっくん(以前はあき坊)が泣き出して結局は2人とも抱っこして入園式しました( 」´0`)」オーイ明日から2人で保育園!慣れるまではみんな大変だけどファイトですp(^-^)q

投稿者: ★我が家のミックスツインズ★ 投稿日時: 2010-04-01 (木) 14:50

2010年度スタ~ト!

22
Nice!

ということで、本日より2010年度。 でもって、 今年初のブログ更新 となっております~ “今年” あらため、 “今年度” の目標を 「ブログ月一更新」 ...

投稿者: のぞはるあっきー徒然日記 投稿日時: 2010-04-01 (木) 14:31

PR: 御社のOSは大丈夫?

26
Nice!

7人のキーマンに聞く、Windows XPの落とし穴とWindows7の真価 Ads by Trend Match

投稿者: のぞはるあっきー徒然日記 投稿日時: 2010-04-01 (木) 14:31

終わりに。

11
Nice!

長い間、当ブログを読んでいただいて、本当にありがとうございました。前回の「お知らせ」の記事にいただいたコメントを読んでいくうちに、同じ双子育児をしている方に限らず、たくさんの方に読んでいただいていたことを知り、嬉しくもあり・・・そして、読んでいただいた方の心情を傷つけるような表情はなかっただろうかと、少し心配にもなりました。ネットという場で公開しているブログなので、何を書いてもいい・・・という訳で

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2010-04-01 (木) 00:45

3歳の春、4度目の春

14
Nice!

■ジャングルジムのてっぺんで■今週は、月曜日火曜日と寒い日が続きました。月曜日なんて雪が降ったし、火曜日の朝はうっすら雪が積もってました!そして3月最後の日、水曜日のこと。午前中は、子育て広場の講座で「簡単パン作り」に参加しました。前にアロマのリップスティックを作る講座に参加したときに、翌月にはこの講座があることを知って、あったんママと一緒に予約していたのです。定員7組での少人数で、先生自ら子供さん

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2010-03-31 (水) 23:50

「かあか、わらって」

15
Nice!

■読み聞かせ中■ミナが、ユナと赤ちゃんたちに読み聞かせをしています。絵本は「はじめてのおつかい」です。繰り返し読んだので、内容は覚えているし、声に出して読みたいみたい。おまけに感情もこめて、読むことができるようになってきました。■パチパチパチ!■読み終わると、読み手も聞き手も拍手(笑)ミナは読み終わった「はじめてのおつかい」をユナに渡して、次の絵本を読みます。「そらまめくんのベッド」です。■それぞれが

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2010-03-31 (水) 22:58

怒ったら負け

22
Nice!

春休みも後半。ツヨは最初は学校の写真や玄関を指差したりして、落ち着かない様子でしたが・・・。最近は『どうも長い休みらしい。』と認識したようです。しかし、相変わらずの「いたずら」と「かんしゃく」。理由はあることばかりだけど・・・こちらの対応も苦慮。さらっと流したり、先回りして回避したり、いっぱいいっぱいで頭から湯気が出そうになったり、はたまた青くなったり。うるさい。いい加減にして。と、とうとう言ってしまったらコトが自然と同じことをツヨに口走るようになり、いけないいけない。対応を見られているぞ。コトは今、私の言うことをスポンジのようにグングン吸い込んでいる時期。要注意だ。しかしコトの友だちや宅配便がくるたびに、ダーッと玄関から飛び出しエレベーターに走る。トイレのたびに消臭スプレーをずっと押し続ける。ハッと気づくと加湿器のタンクに水をナミナミ入れて運び水浸しに。防音マットをばらばらにする。お風呂の栓を入浴中に抜く。自分がご飯を食べ終わると、食べている私の膝に乗ってしがみついて怒る。トイレにも入ってきてしがみつく。一日中『ハンバーガー食べたい!ハンバーガー!』と「ギャッ!」たまには花でも飾って癒されよう・・・。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2010-03-31 (水) 22:19

世界を支配するのは自分自身だ、と感じるとき。

26
Nice!

いや、別に世界征服をたくらんでいるワケじゃないのですが。(笑)結局、自分の感情次第で景色の見え方が違ってくるということで。年度末ということもあり、体制が変わることもあって、職場の雰囲気がトゲトゲしていて、うっかり自分もそれに感化されてウニのようにチクチクしちゃって帰宅したんだけど、「母ちゃんただいまー」って玄関開けたら、ナオ嬢が「おかえりー」っていつものように笑顔で迎えてくれて、そしたら無性に嬉し

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2010-03-31 (水) 22:19