souの大作サンタさん&トナカイ、sonoのプレゼント&サンタさんの帽子、Xmasバージョンクッキー♪
1週間の間に、私が車停めの縁石につまづいて顔面と膝を擦ってしまったり、souが溶連菌感染症で学校を休んだりと、予定外・予想外の事が起こりました(-。-;
…が、souは幸いすぐに熱が下がり、元気いっぱいTV三昧、喋りまくりの2日間。
私は傷再生テープの威力と友達が教えてくれた皮膚再生に効果のある食べ物(亜鉛やビタミンC、A等)を積極的に摂取したお蔭か、自分でも驚く程治りが早く一安心しています。
皆様も年末でお忙しいと思いますが、どうぞご自愛下さいね☆
*中にはいっぱいフルーツを入れました♪
2人は今日めでたく、元気に9歳のお誕生日を迎える事が出来ました♪
いつも見守ってくれている皆様、有難うございます☆
まだまだ手がかかる部分もありますが、成長を感じる事も多いです。
何より、健康で、いつも明るくお喋りでパワー溢れる2人に感謝!
これからも笑顔いっぱいで、過ごして欲しいと思います☆
カスペルスキーの2014年版が発売。全ての機能を使える30日間無料版を体験! Ads by Trend Match
自分達の農業の未来の設計図「人・農地プラン」や新規就農者の取組について詳しく解説 Ads by Trend Match
12月14日(土)
友人宅で 友達と忘年会!!
大人8人、子ども9人!!
これだけ大人数 集まったのは 5?年か6?年ぶりくらい。(香川からこの為に帰ってきた人も!!)
仕事やら 体調不良やらで 参加できなかった3家庭+1人を入れると プラス大人7人、子ども7人?!
すっごいなぁ‥‥(^_^;)
子どもが これだけ増えてるってことは、自分もそれなり 歳とった ってわけだけど。
久々に みんなに会えて 楽しかった〜!!
もうすぐクリスマス。
毎年ツヨのプレゼントには悩みます。
ゲームもアイパッドもツールとしては使うけれど、
本人がそれほどハマっているわけでもないし
家ではもっぱら自分の部屋でゴロゴロくつろぐ。
ということで
くつろぎグッズにすることにします。
やっぱり感覚遊びが一番好き。
ビーズクッション系がいいかなと
moguの抱き枕でバナナ型の小さ目のものをネットで見つけました。
「MOGU もぐっちバナナ」高さ87センチで、手足が収納もできるって書いてある。
しかし例年枕元にプレゼントをおいても
見向きもしないからなぁ。
サンタさんが来て、どうぞって渡してもらえれば意味がわかるのでしょうが・・・
クリスマスの意味がツヨには分からない。
なので今年は25日の朝、
私から「メリークリスマス!」と大きな声で言って
ツヨに渡そうっと。
えーと何々、「2,3日で届きます」か。
まずは私がこっそり使って・・・・^^;
あっ、手放せなくなりそう。^^;
応援ありがとうです~><
2誌の雑誌に当店の商品が掲載されました。自助具と子供靴ですね。通常、商品お貸出の掲載はお断りしているのですが全て画像送るだけでやってくださったので助かりました~。
子供靴、ひっそりと少しセールしてます。笑
あるお客さまの子育てのお話です。
小さい頃から親子で決めた約束は守る。
例えばお菓子は一日いっこだけ買う。というのが約束だとする。その際、子供が何を選ぼうが文句は言わない。規制をかけない。「これは体に悪いよ。とか虫歯できちゃうよ。」とか言わない。
そうやってなるべく自主性を尊重して育てた結果、女の子だけどなんでも自分で決めれる大学生になったそうです。すごいですね。我が家の娘の場合もそうやって育てたら、また今とは違う子になったんだろうな~。と思いました。
あまりに心配しすぎて手をかけすぎちゃうと、将来自分が困るのかもしれません。周りを見ていても「こんな小さなことまで親が口出しするんだー。」と思うこともありますよね。付かず離れずというのは本当に難しいですね。
なんでも相談してくれる娘ですが、親だからって何でも解決できるわけではないし。「うん。そーだね。嫌だったんだね。」と聞いてあげることしかできません。あ~、早く自立した大学生になってほしいです。