最近の Nice!

言葉のない自閉症児の学習 その3

14
Nice!

学校で「ことば」の学習が続いています。

ことばを話さないツヨにとって
思っていることが少しでも周りの人に通じるようになること。

学校でも個別学習の時間に
アイパッドのトーキングエイドを使った学習が始まっています。
「ごはん」
から始めた「聞いて分かる言葉」を「ひらがな」に置き換える学習。
今は60語くらい
聞いた単語を指差しで書けるようになりました。

トーキングエイドの前段階としてのこれ。

家ではツヨが私に何かを伝えるときに
自発的に使うようになってきました。

昨日の夕食の時のこと。

昨日は私にしては頑張って、
かぼちゃのスープを手作りしました。^^;

これがなかなかうまくできた。^^;

他にも特製チャーハンに竜田揚げと
作るだけでフーフー。

自分のスープはあとでよそおうと思い、
みんなが食べ始めるのを眺めて
一休みしていると

チャーハンと竜田揚げを猛然と食べていたツヨが
すっくと立ち上がり

冷蔵庫へ走っていきました。

何?何?!
どした?

するとこれで

「す」
「-」
「ぷ」

と指差し!

あっ、ツヨのスープが私のところに置いてあって、
ツヨのがなかった!

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2013-12-25 (水) 00:29

走ってます!

14
Nice!

走ってます!主に子供たちですが。(笑)本来ならば私こそが走らなければならないのに、先月末にあったキウイマラソンでは子供たちとせっちゃんが完走。子供たちは初の3kmを、「キツイ!」と言いながらしっかりゴールしました。<私の友人の娘ちゃんも完走!ゴールした後、富士山をバックに記念写真♪>この「ふじかわキウイマラソン」では名前の通り、参加賞がキウイです。しかも初めて食べたレインボーキウイはめっちゃ美味し

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2013-12-09 (月) 21:52

クリスマスプレゼント☆

13
Nice!

ともさん&あしゅみから何をもらうか、さんざん悩んでいるせいちゃんです。(笑)なお嬢やリョータみたいにさっさと決められない、優柔不断なせいちゃん...。「グランドピアノ」を却下されたことが大変遺憾だったようです。さて。保護者からの子供たちへのクリスマスプレゼントは、パスポート!!いや、まだ海外行く予定は全然ないんだけどっ。(笑)買わなきゃ当たらない宝くじ同様、持ってなきゃ行く機会がない海外だもんね!母

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2013-12-12 (木) 22:32

PR: 話題のLTEを月額980円で利用する方法

14
Nice!

即日完売した人気サービス/NTTCom Ads by Trend Match

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-12-07 (土) 12:43

PR: あなたの夢をサポート 起業・創業支援制度-政府ITV

15
Nice!

支援機関の紹介や補助金等、起業を志す人への起業・創業支援制度について詳しく解説! Ads by Trend Match

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2013-12-02 (月) 16:04

海辺でバーベキューにチャレンジ・・・!

14
Nice!

ツヨの学校は海のそばにあります。

遊泳禁止の浜辺だけど
たまーに学校の授業で
貝殻などの図工の材料を拾いに行ったり、
夏にスイカ割りをしています。

学校の近くに住むママ友が
低学年の頃からずっと
いつかツヨちゃんも一緒に海辺でバーベキューできないかな~?
って言ってくれていて、

いやいや!
むりむり!
海に突進して一日浸かって遊んじゃう!

とあきらめていました。

しかし今年は5年生。
動きも少しは落ち着いてきたし
(ダッシュはますます早いけど)
ここにいてね。と言えば
『ん。』と
だいぶ協調性が出てきたような・・・
(海の誘惑に勝てるか)

とにかく一瞬とも目は離せません。

今年の秋は一度チャレンジしてみようと
(コトの気分転換のためにも)
明日
決行することにしました。

リアルにツヨを知るママたちの
ツヨくん、大丈夫なのか?!という声が聞こえてくる気がする・・・

とにかく安全第一で行ってきまーす。

かわいいワンちゃんがいるから(連れてきてくれるかな)
コトとママの癒され度はMAXになるでしょう。

コトいわく
「車だから、ツヨちゃんのお着替えとタオルをとにかくたくさん持っていったほうがいいよ。」
しごく冷静なご意見を頂戴しました。

いつも応援ありがとうございます。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2013-10-12 (土) 23:00

野外コンサート♪

15
Nice!

市制10周年の記念音楽祭の日でした☆

九州交響楽団と岡本知高さん、平原綾香さん、地元の合唱団等の出演と豪華でした。

準備が相当大変だったと思いますが、お天気に恵まれて、晴れ→夕暮れ→星が綺麗な夜と風景が刻々と変わる中、ワグナーやヴェルディー、エルガーから寅さん〜男はつらいよ主題歌やドラゴンクエストⅢに至る迄素敵な曲が演奏されました。

岡本知高さんの声はとどまるところの無いソプラニスタの新たな可能性を開花と言われているだけの素晴らしい高音の声でした。衣装もさすがでした!

平原綾香さんは歌詞が心に染みて来る素晴らしい歌声で、生ジュピターを聴けて大感激でした♪

改めて人間の才能の素晴らしさを感じ、2人も子供のうちにこんな素晴らしいコンサートに行けて有難い経験が出来たと思います。

市と主催関係者に感謝感謝です☆

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-10-12 (土) 22:03

PR: 心に刻もう!使い慣れた農機具に潜む危険-政府ITV

8
Nice!

農業を営む方やご家族に知ってほしい!農作業に潜む予想外の事故の危険性をご紹介! Ads by Trend Match

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-10-16 (水) 09:34