最近の Nice!

どうしたら写真は上達するの?

10
Nice!

よく、「どうやったら写真が上達しますか?」という質問を受けます。

その時にどう答えたらいいのか、ずっと考えていました。

もちろん技術も必要。
知識も必要。
感性も必要。
経験も必要。

それを淡々と追い求められれば必ず写真は上達すると思います。

でも、そう言ったところで、「分かりました!」となるのかな?と。

皆が質問してくるその裏にあるのは、それらを追い求めるためのモチベーションのあげ方・・・という意味もあるのでは?と思いました。

やれば出来るのは分かってるけど、どうも重い腰があがらない・・・。
何からはじめたらいいのかも分からない・・・。

そんな方も多いのではないでしょうか?

そういう方にオススメしたい私もやっている事・・・。

それは
「ブログを書く」ということです。

自分が撮った写真をブログにアップしてみる。

それだけ?と思うかもしれませんが、これって結構大事だと思うんです。

最近、「一日一ブログ」を自分に課している私の経験から感じた
「ブログで写真上達術」
その4つのメリットをあげてみますね。

投稿者: Love Babies Pho... 投稿日時: 2014-02-20 (木) 23:41

私の原点、ブライダルのお仕事

10
Nice!

・・・またまた過去の写真を引っ張り出しています。笑。

たまには、こうやって自分の作品をたな卸しするのは良いものだな、と思います。
まだ、他の仕事を抱えているので本格的には出来ないのですが
この仕事が終わったら、大掛かりにやろうと思っています。

これは出産前にやっていたブライダルのお仕事の写真です。

元々は、大好きだったお友達が結婚すると聞いて、少し写真の得意だった私が
「じゃぁ、結婚式を撮ってあげる!」と言って撮ったのが、私のカメラマンとしての
始まりだった気がします。
その時、友達にとても喜んでもらえたのが、すごく嬉しかったのを覚えています。

それからどんどん写真にのめり込み、写真学校に通い、
周りの驚く顔などものともせず、「私、カメラマンになります!」と退社した私。

あれから何組の結婚式を撮らせていただいたんだろう。

そして、出産後は何組のお子さん、ご家族の写真を撮らせていただいたんだろう。

そしてそして。

これから、どれだけの笑顔と会えるんだろう。

仕事の再開にあたり、また初心に戻って頑張ろうと思います。

さぁ

投稿者: Love Babies Pho... 投稿日時: 2014-02-23 (日) 23:43

ももとみんみん

14
Nice!

ももとみんみんは、4歳違いだ。でもみんみんが生まれて数ヶ月でウチに来てから10年、ずーっと一緒だったから2匹はよく似ていると思う。それとも猫はみんなこんな風なのかな?<まどろむもも><あくびするもも><まどろむみんみん><あくびするみんみん>みんみんが乗っているキャットタワーは新しくしたもの。ももが年をとってあまり高いジャンプが出来なくなってきたから、低いものに変えたのだけれど、たぶんももは一回も

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2014-02-10 (月) 01:59

雪ふりました。

11
Nice!

こちらも雪がふりました。そして積もりました。<昨日の吹雪いている様子。撮影:せいちゃん><畑もぜんぶ埋もれちゃってまっ白。>20年ぶりの大雪って言っているけど、そのときよりも確実に多く降っている雪です。<埋もれてしまったかえる...。>でも一日たった今日は晴天に。<かえる、顔を出しました。(笑)>そのかえるの奥で、せっちゃんとboysが一生懸命作っているのは...<なんと、かまくら!!><こどもたち、

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2014-02-09 (日) 22:58

持ち寄りパーティー

10
Nice!

なんとか、頻繁に更新できるよう頑張る私。

お料理続きです。

投稿者: Love Babies Pho... 投稿日時: 2013-02-04 (月) 23:29

Sのサッカーデビュー

12
Nice!

 サッカーの練習試合がありました。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2011-07-24 (日) 21:46

あんこ大好き♪

15
Nice!

ナオ嬢は、以前は和菓子(=あんこ)が苦手でした。でも大福が食べられるようになってから、あんこ大好きになりました。私はもとから、あんこ大好きです!そんな我が家に素敵なあんこの贈り物がありました。和菓子屋さんにも卸しているお店のあんこです!いただいた方のアドバイス通り、パンにのせて食べるとその美味しいこと、美味しいこと!子供たちも最後はスプーンであんこをすくって食べていましたよ。(笑)金沢の美味しいパ

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2014-01-21 (火) 00:14

充実週間

15
Nice!

ずっと食べたいと思っていた、ふろふき大根と柚子味噌。
今日ようやく近くの産直所で美味しそうな柚子味噌を見つけ作る事が出来ました♪
とろける大根の温かさが身体に染み渡り、柚子味噌も美味しく最高でした☆☆☆

こちらは積もりはしませんでしたが、雪が降りました。
まだインフルエンザは流行していませんが、予防に務める日々です。

日曜日のふしぎ発見では、地元の神秘の島が放映されて、母子で感激しました。普段写真では様子が見れても映像を観れる機会はそうないのです。
歴史を感じ、子供達がここに住んでいる事に自信と誇りを持てる内容で、未だ余韻が残っています。

昨日はPTAの1日研修会で、県下200名の女性が集まり、とても勉強になる有意義な時間を共有する事が出来ました。

私の好きな朝番組のメインキャスターの方の講演もあって、お話の上手さや内容に深い感銘を受け、益々ファンになり、元気を貰いました☆

週に1度位このような研修を受ければ、浄化出来、自分を省みながら、元気を頂き、日々の子育てにキリキリしないで行けそうなんですけどね!( ̄▽ ̄)

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2014-01-22 (水) 19:35