双子の息子と、父ちゃんとで、仮面ライダーの映画を観に行った。公開前日にセブンイレブンで前売券を購入~(^O^)公開直後の土日とクリスマスの連休中は混雑しているはず・・・・とにらんで、12月30日朝一番のやつにしたら、大当たり~(^O^)とてもすいていてラッキー・・・おやつには、かっぱえびせん(お茶持参)を持っていき、ちょっとした遠足だ~お姉ちゃんが中3で受験生ということで、双子たちはなかなか遊びに連れていってもらえない。仮面ライダー映画鑑賞がこの冬休みの一大イベントだ~しかし..
またまた不定期更新。
上の3人はどうも水泳と相性が悪かったらしくついに全員やめてしまいました。
お姉ちゃんは平泳ぎがやりたかったみたいですが、その前のクロールで9ヶ月躓き続けて心が折れてしまったようです。随分発破かけてみたりもしたんですけどね。
私も習いに行ってる時は上達しませんでしたけど高校で自力で身につけたのでやる気のないものは続けてもしょうがないかなと。
双子はサッカーに夢中です。
お姉ちゃんは近所に絵画教室をみつけ興味津々。絵画だけでなく、版画やビーズなど色々あり美術教室といったところ。
2学期から行かせてあげたいなと計画中です。
でも給料が入らないんですよね・・・。(^^;
アオの体調は前回のはすぐに治り??な感じでした。
ただこの子、風邪を引くと長引くので7月に引いた風邪がつい先日やっと治ったところです。
上の3人は熱など体調不良の1,2日しか出さないのに、アオは1週間くらい続くんですよね。その後咳が長引いて。おかげで予防接種が受けれないという。
延び延びになっていた日本脳炎を受けないといけないのですが今日は小児科がお休みで予約が取れず。
昨日旦那に車を手放したと聞かされ、長女が落ち込んでました。
まあ普段使ってなかったからしょうがないのだけど、やっぱりちょっと不便かな?
代わりに自転車を買おうかな。
アオは来週4歳になります。
誕生日にチラーミィのぬいぐるみをおねだりされてます。
お昼は焼きおにぎりが食べたいとか。
後はどうしようかな?(^^)
iPhoneにEvernoteは入れていた。入れていたけれども、入れていただけでした。便利便利と聞くけれど、その便利に辿り着く前に挫折していたのでした。それが、iPad mini購入をきっかけに再度挑戦してみたらすごい!すごい便利!でした。とりあえず双子整理でもしてみようか...
先週末、耳が痛いと言っていた二号。風邪のあとだったから、中耳炎に移行してしまったのか~と思って今度は耳鼻科に連れて行って診察してもらうと、「急性中耳炎」とのことで抗生物質(クラバモックス)をもらってかえってきた。週明けの今日、英会話のレッスンのあと耳鼻科の行くと「滲出性中耳炎に変わっている」とのこと。急性中耳炎と、滲出性中耳炎の違いを教えてもらった。要するに、膿がたまった状態なのが、急性中耳炎で、水がたまった状態なのが、滲出性中耳炎なんだってこと。またまた薬をもらって帰ってき...
夏休みも終わり、我が家の双子は通常の学校モードに戻っております! チビーズを学校...
今日は息子たちが通う小学校の運動会。
朝から小雨が降る中、無事終了しました。
毎年恒例の6年生の組み体操は今年も見事な出来栄えで
ウルウル状態でした。
息子たちも3年生になりトラックリレーをしました。
兄は紅組の10番走者、弟は白組の1番&10番走者(2回走る)でしたが、
お世辞にも運動神経が良いとは言えなかった二人でしたが
かなり早く走ってました。
出番を待つ兄
友だちとふざけて楽しそうです♪
半年以上ブログを放置してました。。 久々に書きたいなと思ったのは ランドセル について今悩んでいるから。 7月あたりから資料請求した...