今週の月曜日、夕飯の材料を買おうと思い近所のスーパーに行くと長蛇の列。ん?なんだ?何にみんな並んでるんだろ??何かの特売?水を入れるための列?(容...
久しぶりに息子たちの絵を紹介♪
3年生も2学期を迎え、日々の成長速度に
父ちゃんはすっかり遅れをとっている毎日です。
昨夜、図鑑を見ながら絵を描いている息子たちに
出来上がったら見せてと頼み、出来上がりを見てビックリ!!!
兄作 『頬白ザメ』
弟作 『小足長バチ』
ちなみにA4横サイズの大きさですが、
ひな祭り親子料理教室に参加しました☆
普段ゆっくり料理をして貰いたくてもなかなか時間がなく、2人で参加すると、どちらもあれこれしたがって喧嘩になって煩わしいのですがsouにも料理は出来るようになって欲しいので、それを承知での参加でした。
結果は、やっぱり疲れましたが薄焼き卵まで作らせて頂き、いい経験になりました
まだアップしていませんがフランス製の子供靴です。エナメルのドットのコンビが可愛いですね。
東京は昼間とっても暑いです。こんなに暑いのにベビーカーで子供靴のお客さまご来店いただきました。ありがとうございます。
お姉ちゃんは年長さんなのにとてもしっかりしていて、いくつかの靴を試し履きし、「履き心地ではこれとこれが良い。」と比べて選べるんですよ。安定していて大人みたいでした。
我が子と比べてしみじみと子供の成長はかなり個人差があると実感しました。
いいの。いいの。いつか追いつくんだし。
妹ちゃんは熟睡中だったのですが、こんなに暑いのに何度もご来店いただくのは大変なので、寝たまま靴選び。前回購入の靴よりワンサイズ上の靴をお選びいただきました。
帰りがけに「風船持っていく?」と聞くと喜んで選んでくれたお姉ちゃん。「いいえ。結構です。」とか言われちゃったらどうしようかと思ったけど、やっぱり年長さんでした。女の子はかわいい~。
隅田川の屋形船です。新年会で参加してきました。夜景はキレイですが外がすんごく寒かったです。よく小説などに「密談の場」としてでてきますが、実際は揺れるし、陸地で密談した方が会話も弾むと思いました。
年初めはお子さまのお客様多くご来店されました。ありがとうございます~♪
よくご相談を受けるのが学校の上履きにインソールというものですが、あらかじめインソールが入らないことを前提に作られてぴったりのサイズでお選びいただいてるのですから、そこへしっかりとした厚みのオーダーインソールを入れるのは厳しいと思います。
ご注文の場合は必ず実物をお持ちの上、職人に相談をお願いします。
病院からの指示でオーダーインソールを作成する場合にはまた別の考え方もありますので、それも職人にご相談くださいませ。
子供の頃、ゲ部屋に並んでいた長くつしたのピッピ絵本(今はもう、無い)昨日行った北欧ピクニックにピッピグッズを扱うお店が出ると聞きそれを狙って行ったのでした。ピッピグッズって珍しいな〜と思ったら大阪には扱い店舗がない?顔面グッズ一番上が携帯クリーナー(ス...
気が付けば1月も下旬・・・
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
1月23日 1・2・3でジャンプの日らしいですね。
息子たちも9歳と8ヶ月…
4月には4年生になります。
サッカーに夢中の毎日ですが、
好きで始めた事なので
継続して頑張って欲しいです。
あっという間に春休みがなくなっていく〜(;;)
とはいえ、5日の入学式を前に
春の短期水泳教室に通ったり
サッカー教室に入ったりと子供たちは過ごしています^^
なんの成長もないままで
このままでええんやろか?という不安もそこそこに(笑
昼のたこ焼きパクつきながら
大騒ぎ&怒鳴りまくりの日々です。
ま、何とかなるでしょう^^
私といえば、ここのところずっと腰痛に悩まされており
朝起きて歩けないこともしばしば
40を目前に自分の思い通りにならない体にちょっとショックです。
母たんも役員の疲れ...