闘いたい!人生そんな時もあるminnekoです。なぜ今こんな時間にパソコン前にいるかって言うと、出社拒否です。ウソです。今日は子供たちの授業参観&懇談会という名の来年度役員を選出する恐怖の儀式が行われるので、会社を休んだからです。今回、私はその戦闘には加わらない予定です。今年役員やったから!でも、ほら何が起こるかわからないのが、懇談会ですから。ひょっとしたら、よくわからない私の正義感が、動かない戦況をひ
お雛様、遅ればせながら昨日ようやく出せました。^^
先週末無事駅伝大会も終わりました。
かなり気合の入った本気の野球チームの高学年の男子ばかりが参加の中、殆どが低学年のランニングクラブ、その中でも女子チームなぞ1つのみ!の中頑張りました!
sonoはアップの段階から疲れていて、倒れるんじゃなかろうか・・・と心配でしたが、無事完走出来てほっとしました。
ランニングクラブとしても駅伝大会への初めての参加、いい経験になりました。来年以降も楽しみです♪
火曜日の事、sonoが下校時にコケて鼻等顔面を擦りむいて泣いて帰って来ました・・・。
幸い以前のsouより軽く、病院には行かずに済みましたが、先週souの9月からの顔の擦り傷の通院がようや~く終わってほっとした所でした。souの治療の余りのプロペトと紫外線防止テープを使っています。はぁ~。
いつも大胆なsouの図工のへびの作品♪
双子分となると図工の用意もなかなか大変で、卵パックも何とか2つずつ用意しましたが、お友達が2つくれたそうで、大きい物が出来ました。これをズルズルとひきずって帰宅です。^^
今年の最初の四大大会 全豪オープンで 錦織選手は、ベスト16。 ベスト8をかけた...
ここちゃんの体が治そうと頑張ってる力に抗生物質を後押ししてお熱は36度9分以上には上がっていません。
ちょっと咳があるので、退院はまだかな~
あっくんも熱があるようで心配なのですが、
座薬効いてるみたいだし、元気はあるようなので大丈夫かな。
実は私、今年は年男なんです
まだ(?)4回目の・・・
今年の抱負は・・・
家族を引っ張っていけるような「飛躍の」一年にしたいです
昨年末から「こう」がおたふく風邪に罹りましたが、腫れも熱もほとんどなく
すぐに治りました
(まだ「まあ」は罹っていません)
年末年始の過ごし方
ちょうど正月は雪が積もったので家でゆっくり過ごしました
また、以前買った和服を私とママで着ました
年賀状やおせち料理・・・
子供たちには一年に一回だけでもいいので
日本的なお正月を体験させたいと思います
これ、数年前の雑誌の付録。手帳なんですけど表紙がかわいかったのでなんとなくとっていました。そうだ、これでふせんパッドを作るんだ!と思い付き、糸をカ...
昨日の韓国戦!
視聴率スゴイですね!!
ザックジャパンこんなに盛り上がってるのに
私は録画予約してガーガー寝てました
PKで勝利って盛り上がったことでしょう!!
次は29日。オーストラリアですね。
次の日、朝早くからサッカーの試合なので
これもまた録画になりそう・・・
日本はアジアの王者となれるのか!?!?
楽しみですね