こんにちはぁ~!佳奈です(*^▽^*)vこの間、私達のファンクラブ「スマイル」の、年に一回の...
ここ数年4月といっても特に何も感じるところはなかったけど
やっぱり今年は入園を控えてるので
新生活・スタートの雰囲気に満ちてます
6・7日 新入園児のみ登園して全先生によるオリエンテーション
8日 入園式
となってます
基本的に
無神経・おおざっぱ・何とでもなるわ~な私なので
ある事柄に対して何日も前から
ソワソワしたりドキドキしたりすることはないのですが
思いっきりソワソワ&ドキドキしてます
原因の一つはやっぱりかーくんが1人で通園することをすごく嫌がってるからかな。。。
制服はとーぜん、他の幼稚園グッズも絶対着ない、見ないの一点張り。
制服だけは寸法直ししないといけなかったので
2009年8月幼稚園代(双子)
1号&2号ともに・・
・8月分授業料(給食費込み) 24000円
・8月分PTA会費 1800円
・8月分施設設備費(バス代込み)5000円
年長さんは科学館へ行きプラネタリウムを見たと・・
一人1800円加算されました。
一人32600円×2=65200円
↑これ以外に毎月体操クラブ代として一人4500円程かかってます。
これまでに幼稚園に支払った金額・・1,631,740円
すっかりご無沙汰しています(汗)とりあえず元気にしています!がそのおかげで、家にずっといる時間がなく(^^ゞいても、私がメールチェックしたあとは子どもたちにpcを独占されている状態でなかなか更新できません。また、最近、子どもたちも色々わかってくるようになったのでここでの更新は最後にしたいと思っています。(…気が向けば、近況をポツポツ)9/20~9/22 夫の会社は夏休みがなかったので一日有給をとって、うどんの国香川へ旅行してきました。心配していた台風も夜中のうちにどこかへ行っ...
土曜日は運動会でしたが、日曜日は、サッカーの練習試合でした。
インフルエンザでダウンしてました・・・
さいしょ旦那で
つぎ私
いまツヨ・・・
コトは無敵(本人談)
パパが最初は検査で陰性だったので
私もただの風邪かな
気合でどうにかなるだろうという思いから
朝、ツヨを学校に連れて行ったら・・・ほんの2時間くらいの間に
どどっ~と悪寒と関節の痛みと
全身の倦怠感が。
ツヨのお迎えまであと4時間。
今なら運転もできるけれど
病院に行ってまず検査しないと・・・
病院にいくと
先に来ていた旦那とともに
Aの判定が出ました。
こんなときだけ旦那となかよし
ソウコウしているうちに
もう立っていられないほどの悪寒。
サポートセンターに電話をして
今日の晩、ツヨを緊急で預かってもらうお願いをして、
学校のお迎えをどうするか(学校が遠いので)
明日のツヨをどうするか
電話をかけまくって
なんとか
丸一日だけいろいろな人の手を借りて
ツヨの居場所を確保できました。
ちょうどお迎えのはずだった頃には
私は40.4度の熱・・・_| ̄|○
布団から一歩も出られない状態で
預かってもらえて本当に本当に助かりました。
結局ツヨは翌朝サポートセンターの職員さんが
学校に連れていってくれたものの、
熱を計ったら38度に上がってしまっていて、
引き返してきました。
朝は起き上がると気持ちが悪くてうずくまっていた私。
でも引き返してくるとなると
戦闘態勢を整えないと。