先週木曜までユウマの小学校にすべて付き合う日が続きましたが
心を鬼にして金曜日、
校内には入らず、校門のところで
たまたま来ていた学生ボランティアのお兄さんに引き渡し
大泣きのまま見送りました。
どうしても外せない用事のあった母たんでしたが
心配しつつも我慢して・・
午後、迎えに行くと
どうにか乗り切った様子。
最初は2時間ほど泣き続けていたようですが
お兄さんが付きっきりで面倒を見てくれたようです。
ありがとうお兄さん。
そのまま休みに入り、たくさん褒めてたくさん遊びました。
今日、やはり朝出...
今週末のマラソン大会に向け、ぶり夫と走ってきた!二人でしゃべりながら走ったら、4kmなんて結構あっという間でした。まあ「しゃべりながら」っていう点で、LSD入っちゃってるから、真剣マラソンではないんだけどね!久しぶりにいっぱいしゃべって楽しかったです♪「そう言えばしゃあ・・・あ、かんじゃった」「シャーって赤い彗星かよ」「そうだよ3倍だよ」「その割には遅いなー」みたいなくだらない会話ですが。(笑)週末の大
4月19日。名古屋でセイたんのピアノコンクールがありました。今年で4回目。家族で応援は3回目。リョータやナオ嬢が楽しみにしいる家族旅行でもあります。さてセイたんが弾いた曲は以下2曲。課題曲「こぼのおどり」と、自由曲「ソナチネ」です。<2年前コンクールの予選で聞いてから耳について離れない(笑)印象的な曲。><初めて楽譜を見た時に絶句した曲。「長っ!音符がいっぱい!(笑)」>以下は夫の感想です☆【夫の感
11月1日
続 忘れ物。
昨日、学校で練習試合だったY・T。
朝 自主練習するって 早めに行った時に (1年の しかも2人共 担任じゃない先生に)箸 渡された らしい…。(-_-;)
はぁ⁉ (@ ̄□ ̄@;)!!だろ。
何がどうなって(金)の10時前に届けたお箸が 次の日の朝 届くかなぁ?
もぅ、最初から 忘れ物は届かん、忘れたら どーしよーもない って思っとったほうがええね。
そもそも、忘れるやつらが悪い➰ と( ̄ヘ ̄メ)
今朝起きたら、喉が変。。。
風邪っぽいのかなぁ?・・頭もぼ~っと。。
図書館でお姉ちゃんが読みそうな本を10冊借りたんだけど、
同じ物が2冊^^;
ぼ~っとしてたんやね~。。。きっと。
ここ数日、ホントに忙しくて、
夜も布団へ倒れ込む~~(←大げさ?^^;)って感じで~。
小学校・幼稚園の行事があって、さらにお姉ちゃんはテスト週間。。。
夜も11時頃まで一緒に楽しく?お勉強♪したりしていました。。
疲れが出てきちゃったのかな?と。。
しばらく、、って言っても多分、数日の間だけだと思うけど、
ちょっとお休みします。
今後も、小学校・幼稚園の個人懇談あり~の~、
短縮授業で早帰りだの~~、、夏休みまでバタバタしそうです><
夏休みも何だかんだ言って、イベント目白押しなんだけどね^^
ではでは、、皆さんお元気で。。おやすみなさい・・Zzz
パパ手作りのオーバーシューズ♪内反足のリピーターのお子さまご来店。内反足の手術をし、シーネを作ったまでは良かったが家の中でも外でも使用なくてはいけないのでどーしたことか?と考えていたパパはオーバーシューズを手作りしてしまいました。大人用の新品の靴をバラして、靴底を子供サイズにカットし、ストレッチ素材でアッパーを作り、手縫いしていきます。そしてトーマスのワッペンとベルクロを縫い付け完成!海より深い親の愛。#%D:164%#確かに術後、シーネを使用している期間は短いので外注すると結構な金額でしょうし短期間の使用ならば十分だと思います。問題はつま先が摩耗してしまうことです。長期間使用するならば、前足部はやはり革がいいですね。ちょっと重くなっちゃうけど。ちなみに製作者のパパは結構若くて、おしゃれな感じの方でした。