3月3日(日)
四人で 香川へ。
栗林公園で 梅の花見&庭園散歩。
そのあとは、さぬきうどんを食べて まんのう公園の芝生広場で 野球やサッカー。
(ボール遊びレベルですけどね。)
お天気がいい分、花粉も 飛んでいる‥‥。
(PM2.5とか捲き込んでるから?今年は、さらにひどい気がする(-_-;))
今年は 目 にきた。(>_<)
こないだ 新聞広告で見つけた
『子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方3 小学生編』
ある意味 タイムリー?!
T・Yは、毎日 学校から 帰ってきて 宿題始めるまでが やたら時間がかかる。
お互いにふざけて ちょっかいだしてみたり、本をひっぱりだして読んでみたり・・・。
「さっさと 着替えて 宿題せんかいよ~」って 言っても、
逆に 半分あきらめて 半分イヤミに 「ごゆっくり~」って 言っても 一緒。
超マイペース。
どう言えば やる気だして さっさと やることできるのかなぁ って。
今日、レンタルしてきた。おおかみこどもの雨と雪。
映画公開中から 「見たいなぁ~」って 思ってたから、レンタルになって
まだ新作だけど 借りてきた。
今日は、T・Yも 頑張って 宿題 終わらせてたし、夕飯は 昨日のカレーが まだあったから
カレーライスで チャチャッと食べて 一緒に 見た。
(Tは 途中で DS持って じぃじの部屋に行っちゃったけど・・・)
Yも言ってたけど 「おもしろかった~!!」
「花」の声が 宮崎あおいさんで、「おおかみおとこ」の声が 大沢たかおさん って思ったら
「花」が 宮崎あおいさんに、「おおかみおとこ」が 大沢たかおさんにしか
見えなくなっちゃって(^_^;)
でも よかった。見て よかった。
この闘いは過酷なものになると、事前からわかっていたし。それなりの経験値も積んでいたから。今年は早い段階で回復アイテムを入手し、万全を期していたはずなのに、まったく勝てる気がしない!花粉症。何が辛いかって、HPがどんどん削られていくのに、マスクの防御とザイザル&目薬(orアイボン)の回復手段しかないのが辛い。こっちからは攻撃できないのか!?持久戦はキライじゃないけどリアルに辛すぎて泣けてきます...。
ここ数日間の大変忙しい森での日々です。森の1日は6時から始まり、商店は8時に開店し、カブ価を教えてくれる店は9時にオープンする。ブティックの開始は10時だし、リフォームのお店も10時開店です。そして私は、毎朝5時から1時間湯船に入るのを楽しみに起きており、その風...
3月になりました。 KO君とTO君の学校のお別れ遠足も終わり 私が役員をしていた...
一か月以上前に注文して、届くのを楽しみに楽しみに待っていたパペリナのキッチンマットが、はるばるスウェーデンから船に乗り、ようやく我が家にやってきました!!北欧(スウェーデン)のキッチンラグマット パ...