3月のインフルエンザ

11
Nice!

3月になりました。KO君とTO君の学校のお別れ遠足も終わり私が役員をしていた子供会のお別れ会も終わってほっとしたところに…

KO君とTO君が、インフルエンザになりました。。。

今年の冬は、いつもの流行の時期にKO君とTO君の学校では、あまり流行らず学級閉鎖もなくKO君とTO君も罹らなくて、3月になったし、もう大丈夫かな?と思っていたらインフルエンザのB型が、学校で流行り始めたら、あっという間に6年生が学級閉鎖になって5年生でもKO君と同じクラスのお友だちもインフルになり…

KO君は、土曜日から発熱。日曜日には、40.1℃ !!休日在宅医の病院に連れて行って検査をしてもらったらやっぱりインフルエンザB型でした。お薬をもらったけれど40℃から、なかなか熱が下がらずヒヤヒヤしました。3日目辺りから少し熱が下がり始めたら今度は気持ち悪くて、夜中に吐いちゃって。。。

徹夜で、大量の洗濯~~~。

何回、洗濯機を回したことか。。。

お布団は、拭いて布団乾燥機で乾かし、KO君とTO君は、リビングのたけ父さんと一つのお布団で寝ることに。。。たけ父さんは寝るところないし、寒いし…。なんとか片付いたのは、翌日のお昼でした。KO君の熱は、上がったり下がったりしながら、木曜日に、やっと36℃台に下がりました。金曜日の今日も36℃台の平熱のままなので、明日には寝室脱出かな?

TO君は、月曜日 学校から帰ってきたら咳を出していて、微熱もあって火曜日の朝は、38.7℃それから、39℃にあがり…、最後には やっぱり40.1℃まで上がって双子だからって、そんなところまで一緒じゃなくていいのに~~、40.1℃…。やっぱり、40℃越えると何か怖くなります。KO君も熱が下がったし、大丈夫、大丈夫っていいながらTO君は、水曜日も39℃あって、木曜日に、やっと37.8℃まで下がりました。金曜日の今日は、昼から36℃台になりました。元気になってきたので、寝室で二人とも本を読んでます。

KO君は最初は、インフルエンザの薬はタミフルをもらったのだけれど気持ち悪がって、思いっきり吐いちゃったので、怖くなってTO君が発熱したから一緒に小児科にいって、リレンザを出してもらいました。小児科に行った時点では、37℃台だったので、先生に「どうしますか?」って聞かれたけれど、また熱が上がったら、かわいそうなので出してもらったら水曜日の夜に38℃まで、また上がったから出してもらっておいて良かったです。

小児科の先生のお話では、インフルエンザのB型は、胃腸の症状も出ることがあるそうでKO君もTO君も気持ち悪くて、めずらしく食欲もなくて、おかゆを食べてます。

子供達は、元気になってきて良かったけど、大人の私達がうつらないか心配です~~。私が寝る時は、寝室の空気清浄機を“ターボ”にして、マスクをしたまま寝てます。。。たけ父さんは仕事があるので、リビングに避難してます。どうか、私達にうつりませんように。。。子供達が元気で、私がインフルエンザっていうのが一番困る。。。怖いよ~。

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2013-03-15 (金) 19:22