最近の Nice!

ホームを退去してくださいと言われ

17
Nice!

母が認知症のグループホームに入って2年。
たびたび転んで骨折したりしています。

足腰は比較的元気で
さっと立ち上がって、
さっさっさっと歩くわりに、
座るときにイスの位置が理解できなかったり、
足をひっかけたりしてしまうようです。

2年前より認知症も随分すすみ、
身の回りのことが自立できなくなったら、

方針として自立の方(軽度の方)を対象のホームだったので
ほかの施設に移ってくださいと言われてしまいました。

ある程度それを承知で入った、入所時の私の認識

自立ではない
=寝たきりOR車椅子
→母はたぶんまだもう少し大丈夫

という単純なものではないのね。

自立から車イスまではいろいろな段階があって
グループホームの経営方針によって
受け入れ方がまったく異なるのです。

一ヶ月~一ヶ月半以内にうつってくださいと言われて、
他のグループホームに電話をかけまくりました。

が、私の家のそばはどこも満床・・・・

特養にも申し込みを出すよう言われ書いたけれど
早くて半年~一年待ち。

電話で空きを聞いた先の管理者に話を聞くと
うちは空きはないけれど
その状態ならまだまだ受け入れできます!
というホームもあって・・・

むむむ・・・

今度は私の家からできるだけ近いところに入ってほしい。
グループホームは怪我や病気の通院などは家族がしないといけないのです。

むむむ・・・

猶予期間が短すぎる・・・

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2013-03-15 (金) 22:34

明後日は

17
Nice!

小学校の卒業式です。早いですね~、ランドセルが体に対して大きかったのに今ではランドセルが小さく感じられます。背の高さがもうすぐ私(155cm)と同じくら...

投稿者: Lulu Nana 投稿日時: 2013-03-13 (水) 17:48

【 世界選手権 】

15
Nice!

フィギュアスケートの世界選手権が始まっています。 昨日の地上波 男子SPの放送を...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2013-03-15 (金) 18:55

春色パンプス

18
Nice!

 今週出来あがりのパンプスはベージュなどの淡い色が多いです。手前はマット、奥はパールベージュです。

入荷商品を見ていると春だなーと実感します。まだまだ寒いのですが。

オーダーパンプス今月にご注文された方は4月上旬にお渡しです。

ご注文数が一番多いのは、やはりブラックなのですが、ベージュやパールの配色のレザーを選ばれる方多いですね。

もう少し暖かくなるとエナメルレザーも人気がでてきます。

こちらの実店舗がオープンしてから8年目に入りましたが、オープン当初とても応援してくださった方がお亡くなりになりました。

難病を抱えながらもいつも明るく楽しい方で子育ての相談にものっていただいて、知らせを受けたときは信じられなくて放心してしまいました。本当にあまりにも突然で。

存在感が大きな方だっただけにご家族の喪失感を想像すると悲しくなりますが、今頃は苦しい病状ともさよならして別の世界で幸せに暮らしてるのかな。と思うようにしています。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2013-02-23 (土) 17:00

玄関の北欧化その3 ここにもパペリナを^^

17
Nice!

我が家の玄関で、ここ数年活躍していた玄関マット、実は、お風呂用のマットと同じものでした。ふかふかで吸水性抜群!お風呂も洗面所もトイレも、そして玄関もコレでした。シンプルでふかふかなので、これはこれで...

投稿者: My Little Boy 投稿日時: 2013-03-14 (木) 23:35

玄関ドアに便利グッズを

18
Nice!

前回の記事でも紹介した、我が家の玄関。ここに2つ、便利グッズが隠れています。わかりますか〜?ちょっと近づいてみました。玄関ドアに注目です。これです。普通なら、ここにはドアの外をのぞくための小さな丸い...

投稿者: My Little Boy 投稿日時: 2013-03-15 (金) 21:41

春の嵐

18
Nice!

今日は卒園式の幼稚園もあるというのに、朝から暴風雨でした。
今は落ち着いているので、少し安心です。

昨日はランニングクラブの後、6年生のお別れ会でバーベキューと体育館使い放題で楽しく過ごしました♪

souは最近縦長の関係が楽しくて仕方がないようで、学年が上のお兄ちゃん達と遊ぶのが大好きです。

あとわずか3日学校に行くと2年生も終了。早いですね。

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-03-18 (月) 11:21

修了式☆

18
Nice!

*庭につくしが生えていました。^^

2年生も無事修了しました。2人とも今年も皆勤でした☆

成績表は2人ともパーフェクトで申し分なし。頑張りました!
sonoは硬筆展で活躍、souは習字は習っていませんが、一生懸命丁寧に練習して入賞出来ました。

souの絵は大胆で自由で見ていて楽しいし、作文が上手だなぁと感じます。

習い事も多く、私は周りから随分な教育ママと思われていると思いますが、1つも強要した事はありません。

私はストップをかける位でどれも2人の希望で続けているもので、もっとあれもしたいこれもしたいと2人はよく話しています。
2人の意欲にはいつも脱帽しています。

3年生になってもこの意欲が続くように、健康面や精神面をサポートしていきたいなと思っています。

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-03-22 (金) 20:16