祝日。家の前の川で子供達が釣りをしました。リョータは特に釣りをしたがっていたので朝から大張りきり♪ところが最初に釣れたのはセイちゃん。で、次もその次も3回連続釣れたのはセイちゃん...。さらに「釣れてる~?」って様子見に来たナオ嬢に、「やってみる?」ってセイちゃんが釣り竿を渡したら、いきなりヒット。リョータ、撃沈。(笑)で、もういじけて拗ねちゃって大変だったのを、えさ(魚肉ソーセージ)をもう少し小
デコクラフト 『雨やどり』 作ったよ。 ○ープの共購で買ってたんだけど 作る余裕なくて・・・ やっと 完成♪
まだpuruが生きていた4月中旬、空気の乾燥した日々が続いていました。文鳥は乾燥が苦手です。弱々しいpuruが心配で加湿器を買う事に決めたのですが、どれにしたらエエのんやらで、迷いすぎてよく分からなくなり、見た目でRainを買いました。た、高かったよ,,,写真は5月25...
文鳥のヒナは雌雄の区別が難しく、その筋のベテランの方でも間違えるそうな。鳥専門店で「99パーセント男の子」と言われたジョン君でしたが見た目通りに男の子だった。4月26日に鳥屋さんから我が家にやって来たちびっこズですがその時でジョン君が生後1ヶ月弱くらい...
昨日のジョン君と同じく5月24日の水浴び直後に撮ったマロちゃんです。いつもチンマリしているマロちゃんはいかにも女の子っぽいんですが鳥屋さん曰く「99パーセント男の子」との事です。しかし今のところ男の子特有の動作、囀りの練習だとか求愛ダンスだとかをまっ...