運動会でした!過去形ですみませんっ。先月末の土曜日、子供たちの運動会でした。さすがに9月末ともなると湿度はそれほどでもなかったのですが、日射しは暑かった...。今回はあしゅみが応援に駆けつけてくれました。まずは徒競走100mで一着になったリョウタ。<かなり嬉しそう♪>ちなみに後の二人は2位でした☆3年生の演舞はソーラン節。3人ともすっごくノリノリで踊っていて上手でした。他には、運動かならではのつなひ
先日掘った中お芋と下関じいじが釣ったイカを天ぷらに♪
イカを爆発しないように揚げるには、予めレンジで爆発させておけば、大丈夫とネットに書いてあったので、試してみましたが、やっぱり相当な油はねがあって怖かったです…!
イカには、試しに社会科見学のお土産のカボスポン酢につけて食べたら、かなり美味しかったです♪
2人も今日の夜ご飯は最高〜♪と言いながら食べてました。(^○^)
なんとか本日中にアップできて良かったです。明日からすでに子供靴の予約が入っているので
画像をご覧になってからご来店いただいた方が早くデザインを決められてお子さまも楽ですよね。
ユーロの為替の関係もあり、2年前よりもややお値段高めになってしまいました。でも正規品ですからクオリティも良く隅々に改良点があります。箱もスライド式に変わってました。
日本は降水量がヨーロッパよりも多いので今回はウォータープルーフを多めに選びました。
ノーマルの靴よりも10ユーロ位高いですがお手入れも楽だし、濡れた革靴を翌日までに乾かすのは面倒ですよね。子供もイヤだろうし。その点、ウォータープルーフは水分を弾くし、汚れも付きづらいです。
塾から帰宅した息子が横で延々と明智光秀と信長のお話をしてくれています。私はあまり興味ないんですが...。
男の子はやはり戦国時代が好きなのかなぁ。私はしいて言えば縄文?覚えることが少なくて楽だから。
お手数ですがご来店の際はご予約をお願い申し上げます。その方がゆっくり選べると思います。
ご無沙汰しちゃってるなぁ、元気かなぁと思っている所に香港より小包が☆
異国の異性でありながら30年近くも友達で続いているのは、こういう気持ちが何故か通じる縁があるからなのでしょうね☆
奥様お手製!の可愛いネーム入エプロンや色々な種類の中国茶を頂きました!
桂花(キンモクセイ)茶の香りも漂い、余裕のない日々の中、暫し異空間へ♪
いつも出会いに感謝、気持ちに感謝してありがた〜く手を合わせる、私の人生には大きな存在のご夫婦です。
☆☆☆いつもありがとうございます☆☆☆
今回は子供ネタではなく、どうでもいいネタ。ちょっと見つけて気になっちゃったヤツ。<無くしてわかるありがたさ 親と健康とセロテープ>ほんと!ほんとうにその通り!!親はまだだけど、体調崩してひしひし感じる健康のありがたさ。そう思わない?思うよね、ね?このキャッチ考えた人って、スゴイ。誰だろう?続いては、こちら。<お化けの和菓子>先月末、父がお茶で出されたお茶菓子を持ってきてくれたのですが、これが私のツ
朝は大分冷え込んで、冬らしくなりましたが、今日は久しぶりに暖かく、行楽日和でした。
紅葉でも観に行きたかったのですが、2人が楽しみにしていたドッヂボール大会がありました☆
紅葉は今年は見ないうちに終わってしまいそうです(T_T)
souは大得意分野で、大はりきり♪
時々は低学年の子にボールを渡してあげながら、どんどん当て、結果8チーム中見事優勝☆
sonoもドッヂボールは大好きなので、逃げるのが専門ですが、どの試合も最後の1人になっても逃げ続けて頑張り、4位でした☆
souとsonoのチーム対決もあり、最初のジャンプボールが双子対決!で、盛り上がりました♪
いい汗を流して、楽しい時間となりました☆