谷九のレストラン

32
Nice!

天王寺に先月オープンしたイタリアンレストランMITSUBAさんへ行って来ました。友達に教えてもらってサイトを拝見し「行きたい!」って思ったのでした。谷町九丁目の駅から歩いてすぐ。小さなかわいらしいお店です。ものすごーく好みです。1階...

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2009-10-10 (土) 23:55

ミニ運動会できました!(ちょっと加筆あり)

30
Nice!

昨日、一年生だけの運動会、開催してくれました!参加は一年生、全員で6人。観客はお母さんたち6人。ちゃんと音楽や放送もかけてくれました。入場の合図でニコニコ歩いてくる子供たち。ツヨは・・・ちょっと遅れて、自分の手で両目を隠してゆっくりと登場。先生に促されて生徒の席へ。ラジオ体操。まぁまぁできていました~。(ツヨのまぁまぁは、ところどころかすかに動くということですが・・・)ダンス。一人一個ずつバランスボールを持って、回ったり、ポーズを決めたり。この辺はビデオとカメラと携帯のカメラ3台撮っていたので、ほとんど記憶にありませーん。手と目が3組ほしい。って多頭竜のような母・・・?(怖いし)6人でボールを頭の上に上げてポーズ!!はバッチリ決まり!!次はリレー。リレーは争うはずだった学年がいないので、単独で走ります。ちゃんとバトンを持って。ツヨはトップバッター。ヨーイドン!の声。スタート。・・・トコトコ歩きだしました。いいよ、いいよ。すごくドキドキしているだろうに、先生と手をつながず一人で進んでる。手で目を覆っているからだんだん線の中に入ってきたけど、えらいゾ。歩いているから慌てずゆっくり写真が撮れたし!次は玉入れ。赤組の真ん中です。

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2009-10-10 (土) 23:17

車掌さん海さん

28
Nice!

新しくなった高尾山の登山ケーブルカー。このケーブルカー、かなりの急斜面を降りるので怖い海と航。でも、大好きな海と航。頑張って乗ってきました。でも、おふたりさん的には、以前の赤と黄色の登山ケーブルカーの方が良かったのだそう。車掌気取りの海。

空が好き♪

30
Nice!

この歳で言うのもなんですが・・・私は空を見るのが大好きです!正確には空の雲の移り変わりを観察するのが好きなんですが・・・スキー場にいた時は、朝日&夕日そして夏の入道雲と秋の鱗雲・・・etc数え切れないくらいブログネタに使ってきました。これは少し前の中央道から荒れ模様の雲の動きが感じられます。同じく中央道から・・・正面右に見える山々が八ヶ岳連峰です。青空や鉛色の曇り空、そしてその向こうに夕焼けのオレンジが重なり合ってちょっと神秘的。30秒、1分と時が経つと全くその表情を変えてしまうのも、空の面白さです。

投稿者: 双子の子供とかレジャーの仕事とか… 投稿日時: 2009-10-10 (土) 21:56

minneko、健康について考える。

34
Nice!

先日、健診で人生2度目のバリウムを飲んだんだけど、ホント辛かった。去年のバリウム初体験は、極度の緊張と焦りで無我夢中だったけど、今年は「ヤだな~」と自覚する余裕があったんですね。で、「全部飲んでください」と渡された紙コップを、うつろに眺めてチビチビ飲んで、でもどーしても全部飲めそうもなくて、口拭くティッシュを紙コップに入れて、「全部飲みましたー!」と嘘ついた私...。いいトシした大人が...と思わ

投稿者: わくわく三つ子日記 投稿日時: 2009-10-10 (土) 21:50

運動会

28
Nice!

いつもありがとうございますコメントのお返事遅れております。時間を見てお返事しますので、もう少しおまちください。。ゴメンナサイ^^;今日は運動会でした春のミニミニ運動会に比べると会場も小学校だし、年少さんもプログラムが組まれています。。初めての!?といってよい運動会でした。今週は月曜からルイが40℃近い発熱があり、治ったと思ったら今度はユウマも昨日まで39℃近くあったので半ば諦めていたのですが今日は平熱に戻り元気もあったので、見学でも・・・と思い行ってきました...

投稿者: 双子の日々うらら 投稿日時: 2009-10-10 (土) 21:46

どんぐり拾い

38
Nice!

 三連休の初日。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2009-10-10 (土) 21:40

1ヶ月

32
Nice!

気がつけば1ヶ月もブログ放置してました。忙しかったのかな?自分でも良く分からないですが。その間に幼稚園の移動動物園、小学校の運動会、アオの定期健診、幼稚園のお遊戯会がありました。新型インフルエンザが少しずつ我が家の近辺でも発症していたので運動会&お遊戯会が終わるまではと土日も家で過ごしていました。1ヶ月近くも猛練習して当日欠席になると可哀想なので。今日お遊戯会が無事に終わったのでようやく土日の外出も解禁かな。(^^)この1ヶ月でアオが歩き始めました。まだハイハイとあんよの混合なので外では歩かせてないのですが、最近は10歩くらいは連続で足が出るようになってきて本人も満足げです。それと同時に後追いがひどくなりました。夕飯を作るタイミングをはかるのが難しい今日この頃です。タッチが上手になったおかげで台所で動き回るので危なっかしくてたまりません。お兄ちゃん、お姉ちゃんが置き忘れていたお茶を床にぶちまけることもしょっちゅうです。食欲がものすごい子なので食後はすかさずお兄ちゃんの椅子の周りに移動してお兄ちゃんがこぼしたものを拾い食いしてます。(苦笑)こぼしてなくてもお兄ちゃんより早く食べ終わると席を立ってお兄ちゃんの食べ物を狙って手を出していきます。最近の夕食はアオと上の子たちの攻防戦が激しいです。(^^;今日のお遊戯会で劇の他にケイはソーラン節と学園天国という踊り。ショウも劇と白雲の城と漁火太鼓という踊りを披露しました。1ヶ月の練習時間で3種類の踊りを覚えるのは大変だったと思います。9月はシルバーウィークもあったから余計に。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2009-10-10 (土) 21:07