**双子誕生**

30
Nice!

↓1号ちゃん(姉)↓2号ちゃん(妹)↓しばらくすると・・こうなります。。来月で6歳。。早いわ〜〜。昔の写真って、、たまに見たくなるね〜〜^^

投稿者: お姉ちゃんと双子の妹。 投稿日時: 2009-10-12 (月) 21:26

天皇杯 初戦敗退・・・

25
Nice!

今度こそ、優勝をと期待していた天皇杯ですが、結果はアマチュアチームに完敗でした・・・監督の進退問題など浮上していますが、前半戦は上手くいっていたので、選手にも問題はあると思います。ポンテ選手なども軽いプレーが度々みられたので油断があったと思います。最近は、研究してきた相手に簡単に負けているので、これを教訓としておくべきだと思います。もう残りはリーグ戦しかないので、ACL出場権は必ず取るという強い気

投稿者: 双子パパの育児 副業奮闘記 投稿日時: 2009-10-12 (月) 21:04

楊貴妃メダカ

33
Nice!

やっと、3連休が終わりましたね。連休は、もう要らないです 。我が家に!!ナント!!!ペットがやって来ましたぁ〜 す・せ・そ@さんから電話があり、飼育...

投稿者: 三つ子ママの部屋 投稿日時: 2009-10-12 (月) 20:58

ツインズ、ショッピングモールでのお約束

28
Nice!

こんにちは!三連休も早いもので最終日。皆さまは楽しい三連休だったでしょうか?我が家は昨日、今年最後のバーベキューをし、本日は近くのショッピングモールにツインズの三輪車を見に行きました。パパさんは仕事なのでママさんと長男くんとツインズの4人でお出掛けです。その時のお約束が、1,『抱っこ抱っこ言わない事』2,『エンエン泣かない事』3,『あっちあっち言わない事』この3つをお約束します。家を出る前に【お約束出来る人〜】と尋ねたら、元気のいい『は〜い!』というお返事。初めはご機嫌なのですが、ちょっとするとどちらかが『抱っこ〜(涙)』すると片方が訳も分からない事で泣き出す始末。結局2人とも抱っこする羽目に…夜パパさんに必ず2人で、『あき坊あっちあっちって泣いた。』『エンエンここちゃん』と、お互いの事報告しあってます(*≧m≦*)ププッいつでも笑える双子です。

投稿者: ★我が家のミックスツインズ★ 投稿日時: 2009-10-12 (月) 16:34

鉄道フェスティバル@日比谷公園

30
Nice!

昨日、ららぽで写真撮影が終わったあとは、帝国ホテルで行われてる三越のバーゲンへでもバーゲンで目ぼしいものはなく、目の前の日比谷公園へ。そしたらたまたま、鉄道フェスティバルをやっていたね抽選に当たって、記念写真がもらえたり トーマスのミニSLに乗れたり こんな写真も撮れて

投稿者: ひなかなランド 投稿日時: 2009-10-12 (月) 13:14

双子って・・。

30
Nice!

先日、海岸で拾ってきた貝殻。。で遊ぶチビちゃん達。1号は、交互に重ねて、上手に積み上げていくけど・・2号は適当に積んで、すぐに崩れる。。やっぱり「双子の育児」って面白い^^↓手前2号↓1号は上手に積み上げていきます♪

投稿者: お姉ちゃんと双子の妹。 投稿日時: 2009-10-12 (月) 11:17

我が家のブラックホールの正体

26
Nice!

たぶん、どの家にもあるのだと思うけれど、我が家にもブラックホールがあります特にものがなくなるのはなっちゃん(一番だらしない!)のもの。夏休みの宿題の一行日記もなくした[画像]これは、夏休みが終わる数日前に発覚。8月始めにはなくしたらしい・・・・・・。毎日「書いた?」って聞いたら、「書いた!」って言ってたのは何だったんだそして、通知表もなくした.....[画像]早めに渡すとなくすと思って、わざわざ始業式の前の晩に「通知表、連絡袋に入れときや〜」って4人それぞれに配ったのに。始業...

投稿者: 三つ子のいる生活 投稿日時: 2009-10-12 (月) 11:12

小学生の友達づきあいって・・・

37
Nice!

小学生(低学年)の友達づきあいって どんなだろう?友達の家に 遊びに行ったり、友達が うちに遊びに来たり・・・友達と一緒に どこかに遊びに行ったり・・・? うちも 1年生になって、隣の子(小2年生♂+年長♂、しかも 旦那のいとこの子)が 「Yちゃん・Tちゃん 遊ぼぉ~!」って 来ることがあって 最初は、「いいよ~」って、「(家に)はいってもい~い?」っていうから 「いいけど・・・散らかってるよ?(-_-;)」って 感じで入れてあげて。T・Yの部屋 っていうのを 2階に作ったばっかり の時だったから、T・Yも うれしくて 「ボク達の部屋 見る?こっちよ~」って2階まで ご案内。でも 2階には おもちゃ類は 置いてないので、 1階で遊んでたんだけど、6時過ぎても 帰る気はないようで、「Rくん達、家 帰って ご飯食べないかんだろ?」「Tちゃん・Yちゃん もうすぐ ご飯やけん、Rちゃん・Aくんも おうち 帰らんかい。」「また おいで」って言ったら 「もう 食べたよ。うどん。」「待ちよったげるよ。ここで 遊びよる~。」・・・・私「え?!」(@_@;)「いやいや、ご飯 終わったら お風呂 入って もう寝な いかんけん、もう 遊べんのんよ」って 説得して 帰ってもらった って感じ。そんな事が 何度かあって。

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2009-10-12 (月) 11:07