先日、健診で人生2度目のバリウムを飲んだんだけど、ホント辛かった。去年のバリウム初体験は、極度の緊張と焦りで無我夢中だったけど、今年は「ヤだな~」と自覚する余裕があったんですね。で、「全部飲んでください」と渡された紙コップを、うつろに眺めてチビチビ飲んで、でもどーしても全部飲めそうもなくて、口拭くティッシュを紙コップに入れて、「全部飲みましたー!」と嘘ついた私...。いいトシした大人が...と思われても仕方がない。だって本当に泣きそうだったんだもん!検査の最中もホントきつくて、必死になって現実逃避。「私は宇宙飛行士...この訓練が最終なの。コレさえクリアすればアポロに乗れる...!!」と、必死の妄想。なんとか健診を終えた後は、帰るのも億劫なくらいぐったりでした。そういえば、この頃体力が落ちたな~と改めて思い、このまま行ったら、絶対カラダにガタが来る!と激しく実感。そんなわけで、夫オススメの整体に行ったり、そこで酸素バーをやってみたり、自分でできない部分の体のメンテをしてもらいました。そしたら、すっごく体がらくになって、朝の目覚めもすっきり♪残業続きのパソコン入力作業も、姿勢がきちんとしたから、痛みも疲れも激減しました。そこで、「よし!この状態は何が何でも維持しなければ。」と、調子に乗って本を三冊購入。(笑)どれもとても参考になりました!特にこちらは手軽な文庫で内容も面白かったです。顔2分・体5分! フェロモン・ダイエット 生涯、美しくて幸福な人になる (講談社プラスアルファ文庫)(2008/12/18)吉丸 美枝子商品詳細を見る著者が実際に太っていて、健康的に前向きにキレイに元気に痩せて現在に至っているのが、なんとも励まされます。「お尻が上がると運も上がる!」この言葉に思わず納得。(笑)私は特に「いつまでも若くありたい」と思うわけではなく、年相応に変化していくのはOK!派です。ただやっぱり、年齢を重ねるなら健康でありたいとは強く思います。その為には、自分の体をもっと大事にしてあげなくてはだめなんですね。というわけで、できることからコツコツと。カラダ作りを開始しました。なんといっても、『継続は力なり』。じっくり取り組んでいこうと思います♪