箕面のヴィソラ内に11月30日にオープンしたノイシュタットへ行って来ました。と、言うのも昨日、梅田のハービスエント内のANGERS RAVISSANTでたまたま1,050円の買い物をしたところ「スタンプラリーに参加なさいますか?」と聞かれそう言えば先日届いたメ...
11月8日(日)朝 とぉちゃんが、「カキ食べに行こや!」と言いだした。・・・っていうか実は、一週間くらい前から言ってた。カキと言っても果物の柿じゃなくて 牡蠣の方。こないだ 広島 行った時にも 食べたけど、T・Yの勢いに負けて 大人はあんまり食べれなかったから。(-_-;)で 私は、てっきり また 広島まで行くのかと思ってた。日帰りでも行ける距離だし。とぉちゃんがネットで調べた、5つくらいの候補にあったひとつ 香川県の牟礼にある かき焼き 鎌倉本家要予約 時間制(100分)、 食べ放題 大人 2,500円 飲み物は持ち込みOK。牡蠣めし&みそ汁つき。「子ども料金は?」と予約の時に聞いたら 「体の大きさとか食べる量 見てじゃねぇ・・」というので「5歳 二人」で予約(^_^;)でも 帰りに お会計したら、大人2人と子ども2人で 5,500円!!・・・ってことは、子ども2人で500円?!あんなに食べたのに?(@_@;)って感じ。でっかい鉄板に おばちゃんがスコップで豪快に殻つきの牡蠣をのせ 焼いていく。鉄板が あまりにも熱いので、子ども達は 大人の座っているイスの後ろの「靴 脱いで(窓枠に)上がって座りなさいね」って言ってくれたくらい。軍手とナイフで 自分で 殻を割って 牡蠣を食べるんだけど、前半は 大人2人で 必死で殻を割って 子ども達に 食べさせて。5個ひらいて 1個 自分の口に入るかどうか・・・って感じ。
今日は、サンバイザーとサングラスが大活躍の一日でしたっ!もしものために持っていってて、ほんとよかったぁ~(^0^)/とは言え…おもいっきり紫外線を浴びてしまいました。(>_だけど…心地よし 秋の湘南海岸。そして…いつも変わらぬ応援...
無事に完走しましたぁ★みんな、応援ありがとう!\(^o^)(^o^)/太陽の光りを散々と浴びながら、キラキラ輝く海を横目に潮風の中を楽しんで駆け抜けてきました♪実は、今回の湘南国際マラソン、フル出場ではなく、10キロの部にエントリーしてまし...
中川政七商店から上の画像の葉書をいただきまして今日が誕生日ではないんですが、今月の末の方なんですがハービスエント店までウキウキと葉書を持参したところ金魚すくい模様の奈良ふきんをいただきました。うーれしーい!ハービスエントと言えば...
土曜日、幼稚園PTAによるバルーンバレー大会がありました。
寒さが緩み、今日は半袖でも良いほどの陽気でした。数日前にはオイルヒーターをつけようかと思った程冷え込んでいたのですが・・・。この位の暖かさの方が2人をお風呂に入れたりするには楽なのですけどね。暫く前にずっと欲しかったVitantonioのワッフルメーカーを買いました♪ワッフルとホットサンドと鯛焼きとパニーニのプレート付です。時間がなくてなかなか作れなかったのですが、ようやく念願のワッフルを作る事が出来ました。ヽ(^o^)丿ワッフルにもブリュッセルワッフル、リエージュワッフル、アメリカンワッフルと色々種類があるのですね。色々挑戦してみたいし、鯛焼きも焼きたいです!それから、先日あるパン屋さんで食べたモッツァレラチーズとセミドライトマトのバジルサンドがとっても美味しくて、中でもセミドライトマトの美味しさにビックリ。近いうちに自分でセミドライトマトを作る予定です♪明日は幼稚園の作品展&バザーの日☆今日のように天気も良さそうなので楽しんで来ます♪