箕面のヴィソラ内に11月30日にオープンしたノイシュタットへ行って来ました。と、言うのも昨日、梅田のハービスエント内のANGERS RAVISSANTでたまたま1,050円の買い物をしたところ「スタンプラリーに参加なさいますか?」と聞かれそう言えば先日届いたメルマガにそんな事が書かれていたような。(くらいの記憶だったので、昨日までは強い参加意志はなかったのです)何故に強い参加意志が芽生えていなかったのかと言うとスタンプラリーは大阪近郊のアンジェ、クロッシェ各店から2店舗、そして新しくオープンしたノイシュタット、この3店舗を巡るラリーでして(各店1,050円以上の買い物で1スタンプ)ノイシュタットは箕面のヴィソラという郊外型のショッピングモール内にありそこは車がないとかなり行きづらい場所なのです。しかし、スタンプを1個押してもらうと、全部集めたくなってしまい今日、別件で友達が車を出してくれたのに便乗し大日のクロッシェで1スタンプ箕面のノイシュタット1スタンプ目出たく3スタンプ揃えて景品をいただいてまいりました。入り口アンジェの他のお店と比べると男らしい造り。ザックリした感想ですみません。場所がら客層に家族連れが多いと思われるのですが、お父さんも好きそうな店構え。店内は広くて空間があって大変居心地が良いです。蛍光灯(ですか?)も凝っていてロゴ入りが混じる。昨日のアンジェで1,050円(これは狙ったわけではなく、ほんとに偶然)今日の大日クロシェで1,470円(これは前から欲しかったものを買いました)そしてノイシュタットで3,202円この3,202円にも訳があって、1,050円以上でスタンプさらに3,000円以上でオープン記念ノベルティだったんです。(ハービスアンジェでも3,000円以上で5周年記念ノベルティでした)ノイシュタットのオープン記念ノベルティはMUCUのノートとSTAEDTLERのシャープペンシル。これは嬉しい!MUCUのノートは同じものを持っていますが使い勝手がいいのです。で、スタンプラリーの景品は何だったのか?ってなりますが現在充電中なので(充電して使うものです)後日改めて載っけます。各店でセコセコ買ったモノも載っけます。スタンプラリーたのしかった。