ビリ~っとはがすブームが続いています。家中の家電などのシールが・・・品番とかサービスコールの案内などが書いたの、ありますよね。洗濯機やトイレ、加湿器、イスの裏などなど。「警告!」とか「シャワートイレのお掃除方法」とか書いたやつ・・・どこからともなくビリッという音がして、「んっ?ツヨちゃん?!」と聞くと、タタタっと走ってきて、『はがしちゃだめだよね?』みたいな目でめくれたものを私に渡します。もうはがしてるじゃん・・・オイ。はってある状態を見ると、いてもたってもいられない感覚なのでしょうね。築40年の実家の古いストーブの「警告!○○○・・・」のでっかい注意書きシール。あのさ、もうはがれないよ。「あっっ!!!」(手伝ってくれ!!!)って怒らないで~。あ、今ふとパソコンのACアダプターを見たら、のっぺらぼうになっていた。 よろしかったら応援のクリックをお願いします!
ついについに初登園の日を迎えました 朝6時、いつも以上に元気に起き制服も渋らずさっさと着て拍子抜けするほど順調に進んだ身支度。 家を出るときに『ママも一緒に行こうよ』と一度言ったもののびっくりするぐらい明るいかーくん。 (まあたんはずっとウキウキ) バスを待ってる間予定時間より5分程遅れたんだけどその時急にかーくんが『オシッコの時は先生って言うの?』 (オシッコしたくなったら先生呼んだら言いの?)と1人で行くことを覚悟決めたようなセリフを 今までそんなこと言ったことなかったのに・・・ ああ、、、小さいなりにも決意新たに頑張ってるんだ、、、と大げさかも知れないけど感無量になり始めた私。
ついについに初登園の日を迎えました
朝6時、いつも以上に元気に起き
制服も渋らずさっさと着て
拍子抜けするほど順調に進んだ身支度。
家を出るときに
『ママも一緒に行こうよ』と一度言ったものの
びっくりするぐらい明るいかーくん。
(まあたんはずっとウキウキ)
バスを待ってる間
予定時間より5分程遅れたんだけど
その時急にかーくんが
『オシッコの時は先生って言うの?』
(オシッコしたくなったら先生呼んだら言いの?)
と1人で行くことを覚悟決めたようなセリフを
今までそんなこと言ったことなかったのに・・・
ああ、、、小さいなりにも決意新たに頑張ってるんだ、、、
自分が会社で食べるお弁当はいつもこんな感じです。残り物の詰め合わせ。たいていは前の日の晩に、夕飯の残りを詰めておいて、会社で食べる前に電子レンジで温めるだけ。カラフルで気の利いたおかずが入っているも...
初めてホームベーカリー使ってみました!滅茶苦茶簡単~今から食べて見ますね♪ちなみにこのホームベーカリーは先日金曜日に行われたママさんの会社のボウリング大会の景品で他の人から譲り受けたものなんです(*^-')b
新築のお祝いを頂けるというので、『花瓶』をリクエストした所、calligarisのフラワーベースを頂きました☆シンプルで私好み。どんなお花を生けても似合いそうなベーシックな形でとても気に入りました。^^こういう花瓶でずっと飾りたかったものがありました。数年前にフラワーアレンジメントの講師をしていた友達の家に飾ってあったユーカリがとても印象的で、いつか置くスペースが出来た時にはこんな風に飾りたい♪とずっと思っていたのです。早速そのマネをしてグニユーカリを飾りました。ようやく念願かなって大満足です☆*souのリクエストでかぼちゃスープを作りました♪「美味しすぎる~♪」と言いながら、カフェボウル1杯ずつ飲んでいました。^^又作るね!