現実を知ってください!

14
Nice!

ウエシマ作戦に対する日記を書いたところ、とある福島の方からメッセいただきました。私たちが思っているよりもずっとずっと事態は深刻です!!   せ...

投稿者: BABY☆BABY 投稿日時: 2011-03-17 (木) 07:57

ウエシマ作戦しようよ!

18
Nice!

今週の月曜日、夕飯の材料を買おうと思い近所のスーパーに行くと長蛇の列。ん?なんだ?何にみんな並んでるんだろ??何かの特売?水を入れるための列?(容...

投稿者: BABY☆BABY 投稿日時: 2011-03-17 (木) 07:52

今年最後のスキーへ

17
Nice!

このご時勢、こんな能天気な記事をいまさらアップするのも
なんなんですが…。
でも、すごい出来事だったので、皆さんの気分を少し和ませるためにも
あえて書きたいと思います。
 
3月4日の金曜日。
私は悩んでいた。
明日の土日にスキーに行こうかどうしようか。
翌週は予定があるし、その次の連休はダンナが出張でいないし。
行くなら、翌日からの5、6日で行くしかない。
 
行くなら湯沢にしようと思っていたんだけど、
ダンナが仕事で疲れているっぽいので、
少し癒されるホテルに泊まりたい。でも、湯沢方面って昔ながらの民宿みたいなのが
多くて、正直泊まりたいって宿は見つからなかったんだよね。
 
それで、前日の夜にまたまた直前予約でオトクな「トクー」にて検索。
湯沢はとっくにあきらめて、長野中央道方面にスポットをあてたら、
ありましたよ。
「リゾリックス車山」キャンセル者が出たため、格安料金。
ローストビーフのビュッフェディナー&朝食付きで大人1名7000円ちょっと。破格すぎ!
子供は3歳まで無料だったので、3歳11ヶ月ということにして、宿泊予約。
(もうすぐ5歳なんですが、ツッコミはなかった)
 

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2011-03-16 (水) 12:03

今年最後のスキーへ

12
Nice!

このご時勢、こんな能天気な記事をいまさらアップするのも
なんなんですが…。
でも、すごい出来事だったので、皆さんの気分を少し和ませるためにも
あえて書きたいと思います。
 
3月4日の金曜日。
私は悩んでいた。
明日の土日にスキーに行こうかどうしようか。
翌週は予定があるし、その次の連休はダンナが出張でいないし。
行くなら、翌日からの5、6日で行くしかない。
 
行くなら湯沢にしようと思っていたんだけど、
ダンナが仕事で疲れているっぽいので、
少し癒されるホテルに泊まりたい。でも、湯沢方面って昔ながらの民宿みたいなのが
多くて、正直泊まりたいって宿は見つからなかったんだよね。
 
それで、前日の夜にまたまた直前予約でオトクな「トクー」にて検索。
湯沢はとっくにあきらめて、長野中央道方面にスポットをあてたら、
ありましたよ。
「リゾリックス車山」キャンセル者が出たため、格安料金。
ローストビーフのビュッフェディナー&朝食付きで大人1名7000円ちょっと。破格すぎ!
子供は3歳まで無料だったので、3歳11ヶ月ということにして、宿泊予約。
(もうすぐ5歳なんですが、ツッコミはなかった)
 

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2011-03-16 (水) 12:03

地震…その時家族は…

20
Nice!

その日は会社にいた。
いつもは、自宅で仕事をしていることが多いんだけど、
納品のために週に1~2回は会社に行く。
 
そして、会社に行くと、納品とともにつぎのデータのキャプチャーをしたり、
雑務もあるので、そのまま会社勤務をしていた3時前。
来たね、ユラユラと。
最初の揺れは、おとなしく、隣にいた社員が「あー地震ですねー」くらいだったので、
「あ、ほんとだねー」なんてのんびりしてたんだけど。
そのうちユッサユッサと揺れ始め(ちなみに超古いビルの6階)
机上のものが落ち始め、それをしばらく抑えていたんだが、
「逃げよう!」
と誰ともなくいい初めて、非常階段をダッシュした。
阪神大震災の、ビル倒壊の映像がめっちゃフラッシュバック。
 
本当は建物の外に出ちゃいかんと言う説もあるが、
ビルが倒壊したら、確実に死んじゃうでしょ。
 
外に出ると、同じく慌てて非難してきた人々が不安そうにたたずむ。
「どこかで大変な事になっている気がする」
確かに。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2011-03-15 (火) 10:51

地震…その時家族は…

16
Nice!

その日は会社にいた。
いつもは、自宅で仕事をしていることが多いんだけど、
納品のために週に1~2回は会社に行く。
 
そして、会社に行くと、納品とともにつぎのデータのキャプチャーをしたり、
雑務もあるので、そのまま会社勤務をしていた3時前。
来たね、ユラユラと。
最初の揺れは、おとなしく、隣にいた社員が「あー地震ですねー」くらいだったので、
「あ、ほんとだねー」なんてのんびりしてたんだけど。
そのうちユッサユッサと揺れ始め(ちなみに超古いビルの6階)
机上のものが落ち始め、それをしばらく抑えていたんだが、
「逃げよう!」
と誰ともなくいい初めて、非常階段をダッシュした。
阪神大震災の、ビル倒壊の映像がめっちゃフラッシュバック。
 
本当は建物の外に出ちゃいかんと言う説もあるが、
ビルが倒壊したら、確実に死んじゃうでしょ。
 
外に出ると、同じく慌てて非難してきた人々が不安そうにたたずむ。
「どこかで大変な事になっている気がする」
確かに。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2011-03-15 (火) 10:51

おやつの時間

14
Nice!

サツマイモ白玉のあんこのせ

白玉粉にマッシュしたサツマイモを混ぜて茹でてみました。

ほのかにお芋の匂いがして、トッピングのあんこをからめながら食べるとおいしかったです

どら焼き

生地はとにかく乾燥させないことが大事だと思います。

両面を焼いたら、すぐに濡れ布巾をかぶせてしばらく冷ましておくと良いです。

ネットで検索するとたくさん生地のレシピが出てくると思います。

フレンチトースト

週末に焼いたパンが1枚残っていたので、フレンチトーストにしました。

スライスした焼きリン...

投稿者: まるまる◎はなまる◎にじゅうまる 投稿日時: 2011-03-06 (日) 17:15

納得いかない日

17
Nice!

朝、目覚まし時計のように息子達は7時に起きる。
土曜だから保育園も仕事も休みなので、
もう少し寝てて頂きたいんだけど、どうもそうも行かないみたいで。
起きたくない親2人が完全に無視を決め込む中、
2人でポケモンごっごが始まっていた。
 
うるせ~
 
声がでかいのよ、2人とも。
で、8時には仕方なく起床。
そしたら、太郎が私の顔を見るなり、
 
「お母さん、テンソウダーみたい」
 
っていうんですけど。
テンソウダーって、ネットから写真拝借するとさ、
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
コレよ、これ。
ゴセイジャーの変身アイテムね。
うちにも、ムダに2台あるけどさ。
あー、こんな顔してましたか。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2011-02-26 (土) 22:20