最近の Nice!

中学での学習とデイでのチョコ作り

62
Nice!

ツヨは元気に学校に行っています。
スクールバスの乗り場までルンルンで歩きます。
ルンルンすぎてたまに
「ほうー!」「ひゃー!」
っと独り言になっていますが。(笑)
でもおおむね静かにちゃんと道の端っこを歩き、
横断歩道をきっちり90度に曲がって渡ります。

歩道の歩く位置も決まっていて、
たまに向こうから人に連れられたわんこと
このままだとぶつかる~となる。(笑)
ほーどうするかなと思うと、
ツヨとわんこがほんの少しずつよけてすれ違っていました~。

学校の個別課題学習では「おおきい」「ちいさい」の概念をやったり、
アナログ時計の読み方をやったり、
字を小さく丁寧に書く練習をしたり。
聞いて分かることばを50音の表記で置き換えて覚えることも
続けています。

児童デイでバレンタインのチョコづくりをした作品。

じっくり見たいのに、迫りくる双子の手。
このあと、一瞬で消えていきました。

いつも応援ありがとう

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2016-02-13 (土) 00:15

たまには自分のこと

74
Nice!

いやな風邪をひいて、しばらくつらかったけれど、
やっと元気になってきました。
ツヨ・コトは元気に学校に行っています。

家にいることが多かったので、
たまっていた大人のドラマやドキュメンタリーをみたり、
クラシックのN響定期演奏会や
日本100名山とか、100分で名著とか・・・渋いですね。
昨日の小さな村の物語イタリアよかった。ヨーロッパの旅番組も好き。

と思ったら真逆にBSのジャニーズのザ少年倶楽部をツヨも大好きなので観ています。
ノリノリで踊ってくれます。超自己流ダンスだけど。(笑)
その間に私は夕食の支度。

私は文章しか書けないけれど、
オーケストラであんなにたくさんの音を合わせて美しく楽器を操る人や
ダンスや歌で人の心をつかむパフォーマンスをできる子たちを心から尊敬します。

いつかフランスやイタリアに行って、コンサートやお芝居を観たり、
小さい村にも行ってみたいなぁ。海と家並みと畑と。
人が忘れているような本当に大切なことを探しに。
あ、山は登れないな。もう。(笑)

夢はかなわなくても持つだけでもいいって
「私を離さないで」で春馬くんが言っていたものね。

優しく誇り高く、夢を持っていきたいな。

いつも応援ありがとう

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2016-02-22 (月) 00:19

ツヨの作品 革細工

76
Nice!

中学部から新しい学校に入学してもうすぐ一年。

ツヨが落ち着いて楽しく暮らせるように
先生方が細やかな配慮をしてくださって、
本当にありがたい毎日です。

個別の課題では「おおきい」「ちいさい」の概念が次第に分かってきて、
身近なもののひらがなでの読み書きも
繰り返しによってだいぶスムーズに頭に浮かぶようになってきたそうです

学習には少ーしつらい程度の負荷をかけるのがいいといいます。
「簡単に正解・結果が出ない」
「あたまを使う」
「何回もやらないと覚えられない」
それが学習というものなのでしょうね。

コト達のような学生だって
私たち大人だって
さらにはお年寄りだって
頭を使うことは本当に大切ですからね。

☆☆☆

さて
ツヨの工芸作業班の作品。
第二弾は革細工。

左がコインケース。右が印鑑ケース。

こ、これは・・・想像以上の出来栄えでは・・・

穴あけ、刻印打ち、色塗り、紐通しを自分で集中してやったと
連絡帳には書いてある。

先生方の指導もじょうずなのでしょうが。

どんな思いで勉強したり作業したりしているのでしょう。
いろいろ頑張っているツヨの姿を想像すると
なんだかとても嬉しい。

本人は頑張っているつもりはなくて、

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2016-02-23 (火) 22:53

焦りは禁物

72
Nice!

先日、たいした事は全くしていないのに、思いがけず美味しい焼き菓子を頂きました気持ちに感謝、感謝

この季節、ちらほら中学、高校の合格結果が耳に入って来て、私迄嬉しくなります。
大学時代の友人のお子様達…南は、中学から○サールから小、中、高から○応やら開○やら、県内1位の高校等、一流どころか超一流何故だ⁈
学歴社会は終わったんじゃぁなかったのか⁇学歴より、手に職の時代じゃなかったのか⁇
田舎に住んでしまった事により、通える学校がかなり限られる事を、今更ながら考えてしまったり。小さいうちから勉強ばかりには抵抗があったけど、田舎でノビノビし過ぎちゃったのかな、と思ってみたり

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2016-02-19 (金) 19:43

反省により…

72
Nice!

souのリクエストで、今日のお昼は、たこ焼き
久しぶりに家で作ったたこ焼きは、美味しかったです

今迄算盤が塾代わりで、家庭学習は宿題のみ、2人の希望でしていた通信教材は、タブレット操作が楽しかっただけで、高学年になって遊びが主で役に立っていなかった気がしたので、半年前位に退会…今迄2人に任せて来た結果…
このままではいけない!と、2人の学習をよーく見てみると、あるある色んな弱点が[#IMAGES5#]
何だか今迄のようにはいかなくなった5年生後半…[#IMAGE" alt="S13#]
このままではいけない!と、2人の学習をよーく見てみると、あるある色んな弱点が[#IMAGES5#]
何だか今迄のようにはいかなくなった5年生後半…[#IMAGE" class="IMAGE_MID" height="S28" width="S8#]
本人がやる気満々とはいえ、中高一貫以前の問題かも[#IMAGE" />
今迄が放任過ぎちゃいました
家にいる時位は、ノンビリと〜なんて悠長にしてた自分を反省[#IMAGES15#]
そこで、家庭学習用教材を変え、復習を欠かさないように、テスト前には私がついてプレテストをする事にしました。
これで、大分盛り返せるかも…と期待[#IMAGE" alt="S27#]

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2016-02-13 (土) 14:51

バナナブルーベリーマフィン

68
Nice!

souのリクエストにより、バナナブルーベリーマフィンを焼いてみました
ここ2週間、熱以外の風邪のフルコースで、体調がスッキリせず、なかなかやる気が起きませんでしたが、ようやく作れて良かったです[#IMAGES1#]焼いてる途中から、「いい匂いがする〜!」とクンクン敏感な2人。最近は時間がないので、もっぱらホットケーキミックスを使って作っています。
美味し過ぎる!100個位食べたい!とsou[#IMAGE" alt="S3#]
ここ2週間、熱以外の風邪のフルコースで、体調がスッキリせず、なかなかやる気が起きませんでしたが、ようやく作れて良かったです[#IMAGES1#]焼いてる途中から、「いい匂いがする〜!」とクンクン敏感な2人。最近は時間がないので、もっぱらホットケーキミックスを使って作っています。
美味し過ぎる!100個位食べたい!とsou[#IMAGE" class="IMAGE_MID" height="S8" width="S6#]この辺りがシビアですが…。
今日のテストは、間違いが見つかったそうですが、記念すべき第1回のテストで満点を取った事は自信につながったのではないかなと思います。
私も一緒に勉強しているのですが、かなり高度でビビりつつ[#IMAGE" />近年で一番頭の体操してます

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2016-02-20 (土) 21:07

急展開

63
Nice!

sonoが、友達の影響を受けてか、中高一貫校に行きたいと言い出しました。双子の宿命で比べられたり、更に男女双子で面倒な年齢になって来たのかもしれません早く双子枠から外れて、個人としての自由を満喫したいのかも。
何か違って面白いかも⁈という期待もあるのかもしれません。
…という事で、かなりの難関ではありますが、本人の夢を出来る限り応援したいので、止める訳にも行かず、急に塾通いが始まりました。
親子で、未知の世界へレッツゴー
時間もお金もハード
でも、当の本人は、新しい世界が刺激的で楽しくて仕方ない様子。sonoには合っているのかも。
心の準備もないまま、急に受験生の母になってしまいましたが、出来る限りやっていってみます

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2016-02-06 (土) 20:11

リウマチ 足の変形とインソール

83
Nice!

5年ぶりのお客さまです。左が5年前、右が現在の足型です。

インクの濃さの違いもあるのですが、変形が進んで足裏の軟骨にとても痛みがあるそうです。
靴は同じものを色違いご希望で、インソールは一から作り直します。

踏みこんで体重がかかった時に痛みがあるので、その部分に圧力がかからないように分散し、衝撃を吸収する材料で作ります。足首は動いているので靴底の加工はまだ必要ありません。

快適に履いていただけるといいですね。

投稿者: 足と靴と双子 投稿日時: 2016-02-05 (金) 13:49