最近の Nice!

新作パズル!( プリズムアート)

7
Nice!

こないだ イオン行った時に 見つけたパズル。
WACHIFIELD『ダヤン、朝露を見る』 108ピース。

『プリズムアート』って 透明なピース!!
パズルパネル(フレーム)も専用のやつ。

透けてるの わかる???

ネコ好きの友達に 誕生日プレゼントとしてあげました(^o^)v

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2014-03-21 (金) 22:52

地震…その時家族は…

8
Nice!

その日は会社にいた。
いつもは、自宅で仕事をしていることが多いんだけど、
納品のために週に1~2回は会社に行く。
 
そして、会社に行くと、納品とともにつぎのデータのキャプチャーをしたり、
雑務もあるので、そのまま会社勤務をしていた3時前。
来たね、ユラユラと。
最初の揺れは、おとなしく、隣にいた社員が「あー地震ですねー」くらいだったので、
「あ、ほんとだねー」なんてのんびりしてたんだけど。
そのうちユッサユッサと揺れ始め(ちなみに超古いビルの6階)
机上のものが落ち始め、それをしばらく抑えていたんだが、
「逃げよう!」
と誰ともなくいい初めて、非常階段をダッシュした。
阪神大震災の、ビル倒壊の映像がめっちゃフラッシュバック。
 
本当は建物の外に出ちゃいかんと言う説もあるが、
ビルが倒壊したら、確実に死んじゃうでしょ。
 
外に出ると、同じく慌てて非難してきた人々が不安そうにたたずむ。
「どこかで大変な事になっている気がする」
確かに。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2011-03-15 (火) 10:51

スイブルスイーパーをやらせてみた

5
Nice!

長かった春休みも明日で終了~。
月曜から学校です。

ツヨは楽しみにしているようです。

5年生はもう少し
ブログでも学校の様子をお伝えしていこうかなぁと思います。

学校で何をやっているか
家庭でしっかり把握できていなくて、

こんなことできるわけないって
あきらめてしまっていることがたくさんあるような気がする。

ツヨは床のぞうきんがけとか、食卓ふきとかしているようだけど、
家ではやっていません。

働くのは好きなほうだと思うから・・・

試しにスイブルスイーパー(でいいんだっけ)を持たせてみた。
廊下や洗面所、キッチンなど
やりやすいところからやったらいいかも。

コトの
まーるくかけるのよりは
ずっと丁寧かも。

段差で力入れすぎて、底のカバーがはずれると
せっかくとったゴミを撒き散らすことになるので、
怖いから後ろについて歩いてました。

あきらかに楽しそう。^^
最初から
丁寧にやるように持っていこうっと。

一度よい型に入ると律儀ですから。

応援ありがとうございます
 

投稿者: 手をつないで行こう 投稿日時: 2013-04-07 (日) 00:41

松本出張

7
Nice!

 台風が来る中、松本へ出張しました。

投稿者: パパの双子生活 投稿日時: 2011-09-03 (土) 22:53

悩むなあ!マイバレンタインチョコ、

7
Nice!

...

投稿者: TWIN FARM 投稿日時: 2014-01-17 (金) 21:57

昨年購入して良かった物 その1

8
Nice!

昨年購入してすごく良かった物を紹介します。 【5cmヒールスリッパ】お家の中でも美脚効果ますますアップ↑♪ お受験・卒業式・入学式・参観... ...

投稿者: Lulu Nana 投稿日時: 2014-01-17 (金) 18:40

双子、耳鼻科と虫歯治療

7
Nice!

新年初めての耳鼻咽喉科。(朝一番で予約していた)双子一号の滲出性中耳炎が完治したかどうか診察してもらった・・・結果・・・やった~完治~バニラアイスに混ぜてのんでいた「クラリシッドドライシロップ」が効いたんだ~そして夕方・・・今度は年末に歯科健診で虫歯が見つかった双子たちの治療のため、歯科へ出向いた。先に二号が呼ばれて治療開始。数分後に一号が呼ばれて、隣同士の診察台での治療が始まった。一号の方は奥歯の乳歯(右下)が銀歯になった。まあ、どうせすぐ生え変わるからいいか~しかし、虫歯..

投稿者: 双子ちゃんドットコム 投稿日時: 2012-01-04 (水) 22:00

デッドマール・クラマーカップ

8
Nice!

月曜日の事、日本サッカーの父と言われる方で、1960年当時日本代表のコーチを務めていたデッドマール・クラマーさんが来日、しかも近くの会場に来て下さってのサッカー大会が行われました。

88歳になられるクラマーさんが、この寒さの中わざわざ来日して下さって、直接お話が聞けるなんて、本当に凄い事ですし、感動しました☆

souの年代はミニゲームと中国・四国・九州から集まったU-13のチームの決勝大会観戦のみでしたが、色々なチームと対戦する事で又刺激になったようです。(^^)

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2014-01-15 (水) 15:25