ここちゃんの体が治そうと頑張ってる力に抗生物質を後押ししてお熱は36度9分以上には上がっていません。
ちょっと咳があるので、退院はまだかな~
あっくんも熱があるようで心配なのですが、
座薬効いてるみたいだし、元気はあるようなので大丈夫かな。
リフォームの見積書に印鑑おしてきました。ここ数日、見積書を見てはウンウン悩み、一番最初の予算からは大幅オーバーしつつもこれだけは入居前に直しておこう、と出した結論↓リフォームをお願いしたところ床フローリング、壁クロス張替え、ユニットバス取替え、洗面所取...
今日は息子たちが所属しているサッカーチームのリーグ戦がありました。
昨年11月から入団して4ヶ月…少しは上達したかな?
今日は3試合を行い、1敗2分けという結果でした。
兄がボランチ、弟はワントップで全試合出場し、
弟は貴重なゴールもあげ、勝利とはいかないものの
同点で引き分けに貢献しました。
兄も一生懸命ディフェンスをして、二人とも及第点だったと思います。
欲を言えば、最初の2試合はチーム一丸となれば
勝てた試合だったような気がしますが、
3年生全員、とても頑張りました。
ゼッケン6番が弟、7番が兄です。
この妙な柄のお盆は、ゲが友達の家からもらって来たものでゲ曰く「すごくかわいい」物です。お盆部分が取り外せるワゴンで、確かにとても便利です。こうやって写真で見ていると、妙な柄にも愛着がわいてくる・・・ような気がするかも。
先週は、なんだコレ??という凄い嵐が続きました。そんな先週、嵐の日のお出かけは????ジャァァァァァァァ~ン!!!! インフルエンザの予防接種 に...
久しぶりにランキングに参加しています。また応援していただけるとうれしいです^^ ...
双子一号の中耳炎・・・右耳は完治したが、左耳が滲出性中耳炎になっていた。薬も変更になり、「クラリシッドドライシロップ10%小児用」になった。もちろん、「ビオフェルミンR散」を一緒に配合してもらい、一週間分もらってきた。年明けに再び診察してもらうことになっている。二号の時もそうだったが、滲出性中耳炎になると完治するのに時間がかかる・・・抗生物質を長期間服用するのが、ちょっと心配になるけど、慢性化してしまうのがイヤなので仕方ない・・・はよ、治れ~
Tのインフルエンザ発症から 3日目の 2月11日(月・祝)。
夕方 Yが「頭痛い・・・」って 熱はかったら 38,3℃(-_-;
(12日午前中、ばぁばが 病院に連れて行ってくれ、イナビル吸入してきたそうです)
更に 12日(火)休めなくて 仕事に行った私。
でも なんだか寒気が・・・。
普段、少々寒い日でも 手はぬくいんだけど、この日は、冷たい!
背中にカイロ貼ったりしたけ ど全然温まらない。
13時までの勤務だったけど 12時で上がらせてもらい(お客さんもあまり多くなかったし) 午後から病院へ。子ども達も 診てもらった病院で、問診票で 状況を説明、熱が上がってきたのが 13時とかだから 「今 インフルエンザの検査をしても 反応は出ないだろぅ、でも たぶんインフルエンザだろぅ」って タミフル処方されました。
私も子ども達と一緒に 一週間外出禁止です・・・(´Д`)
インフルエンザ菌が 蔓延している家のなかで 唯一 とぉちゃんが 元気なのが 救いです。
ってか T・Y・私は インフルエンザ予防接種 受けたのに・・・?