12月某日セイちゃん、ピアノのこどもコンクール地区予選に出場し、無事通過しました。ぶっちゃけ先生の指導力のおかげです。今回は一つ上のクラスに出たので、正直どうかな〜?と思っていたのですよ。リョータはもっと心配していて、セイゴ勝つ(入賞する)→ 名古屋へ行く(中部大会出場) という図式ができていたので、ピアノの先生に、「セイゴ勝つ?」「名古屋行ける?」と、それはそれはしつこく聞いていたのでした。来年の4
あけまして おめでとう!今年もよろしく。私とぶり夫は仕事を頑張ります。子供たちはそれぞれが「やる!」と決めたことを、頑張っていくと思います。ミンミンは、よく寝てよく食べて。こゆきは元気いっぱい可愛くて。そんな一年になりますように。
12月24日(水)
メリークリスマス!!&ハッピーバースデー・イブ・イブ T・Y!!(*^_^*)
毎年恒例 ○ープの予約ケーキ(デコレーションケーキ台)でセルフデコレーションして
誕生日前祝い♪
イチゴ、パイミン缶、メロン、板チョコで T・Yが好きなようにのっけて。
よく見ると「メロンだけ!!」って言うTゾーンがあります(^_^;)
チョコプレート 書いてる途中で固まって 出てこないし、温め直したら 今度は 出過ぎて イマイチ上手く書けんかったぁ・・・( ̄ロ ̄lll) ガビーン
T・Y とりあえず12歳おめでとー!!
・・・さて 今日はサンタさん来るのか?
いつまで 来るのか???
12月22日(月)
ビレヴァンで見つけた!!
歴男(レキダン、「歴女」の男版)の Y・Tが喜ばないはずがない!!
\(^o^)/\(^o^)/
ちょっとした クリスマス&誕プレ。
ちなみに豊臣秀吉、前田慶次、長宗我部元親とかもあった。(家紋の箸置きつき)
12/28(日)
今日は 妹達と 忘年会&妹・T・Yの誕生パーティー♪
ワーイ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ワーイ
私・妹①・妹②のそれぞれの子ども達 計4人。
仲良く遊んだり、ちょっと ちょっかい出して泣かせたり 「にぃに~!!遊ぼうよ~!!」って
T・Yが姪っ子に引っ張られたり・・・マイペースに遊んでました。
妹が知り合いの小さいお店に 予約で料理を頼んでいたので 他のお客さんもいなくて
子ども達が少々騒いでも 気を使わず楽しめました。
帰り際 お祝いにプレゼントしてもらった ベンチコートで写真を撮ろうとしてたら
甥っ子が姪っ子に泣かされて、何故か Yに泣きついている甥っ子。
・・・そして 顔を見合わせる TとY。(^o^;
12/26
職場の階段のディスプレィ 既に 年明けになりました!!
○ーすけも和装です。
まだ 吹き出しやら 帯POPつけないと いけないケド・・・
来年の干支 ひつじちゃんは モコモコタイプ・プチプチタイプ・毛糸タイプ・
フルーツキャップタイプ・・・いろいろ作ってみました!!
ドイツ製の室内履きです。保温性に優れ、足にフィットして滑りません。本来のサイズよりワンサイズ小さい方が良いです。丸洗いも出来ます。ご両親にクリスマスプレゼントされる方が多いですね。
フランチェスカ10日間セールしてまーす。
メルアド登録の方を優先させていただきたくて先週末からはじめました。
店舗ご利用の方はお手数ですがご予約をお願い申し上げます。
寒くなってきて、空気も乾燥しているようで双子は朝、ゼロゼロし始めました。今朝も「遅れちゃう~」と言いながら吸入していきました。皆様もどうぞお体にお気を付けくださいませ。
12/14(日)
前日 友だちと忘年会 深夜帰宅か~ら~の 高知。
暗くなるまで 高知市内 うろうろして・・・高知城イルミネーション!!
カップル・家族連れ、ご夫婦で・・・などなど スゴイ人・人・人だった。
ジバニャン型もあって 子ども達も大喜びの様子。
↑ これ、全部 ろうそく!!
職員の人たちが 1個1個 火ぃ つけてた。
・・・だから 2日間限定なんだね(・_・;)
TトナカイとYサンタ((´∀`))