今までの Nice!

運動会

6
Nice!

お久しぶりです。

モバゲーにはまってブログ停滞中でした。

昨日は小学校の運動会でした。
双子が小1、お姉ちゃんが小3。
3人も出場すると忙しいですね。ビデオカメラ担当は。(^^)

双子の年間の係りがそれぞれ運動会係りだったので私と旦那で1時間ずつ学校の警備も引き受けていました。
合間にカメラを回し、後の時間は末っ子のお守りと。
大忙しでしたよ(^^;
途中どうにも手が回らず近所のご夫婦に協力していただきました。←末っ子のお世話を。
末っ子は人見知りするのですがこの奥さんだけはよく懐いていまして。
私が傍にさえいなければ問題なく一緒に過ごせるようです。
この日もこのママさんに寝かしつけまでしていただいちゃいました。
本当に助かりました。感謝♪

競技の方は1年生が50メートル走と玉いれとダンス。
50メートル走はなんと兄弟対決でした。( ̄Д ̄;;
練習ではどちらも1位になれなかったのに次男は本番に強いのか見事1位に☆
帽子に1位のシールを貼っていただき大満足のようでした。
長男は・・・5位。まあマイペースな子なりに頑張ってたかな。(^^)
玉入れは練習の時から「おれ、ぜんぜん入らない」と言っていただけあって
双子のいる白は全くダメで赤の圧勝でした。

お姉ちゃんは80メートル走とタイヤを取り合う不思議な競技とダンス。
毎年短距離走は苦手なお姉ちゃんですが努力家ゆえ毎日校庭を走っていた甲斐あってか見事3位。
初めて帽子にシールを貼ってもらって喜んでいるかと思ったら「2位になれたはずなのに・・・」と悔しがっていました。

投稿者: 幼稚園児3人とのドタバタ生活 投稿日時: 2010-05-23 (日) 05:42

ブログ引越しのお知らせ

6
Nice!

2005年に開設したこのブログ。
妊娠して、子供が生まれ、思い起こせば自分の人生でも
激動の6年間でありました。
 
そして、この度思うところあって、
こちらのブログを閉鎖し、新たな場所にてブログを開設することにしました。
 
新しいブログは、ナチュログにて
「ホク家の子連れ山登り」
https://outdoorhokukea.naturum.ne.jp/
 
という名前で、ひっそりはじめました。
 
タイトルどおり、ホクというハンドルネーム、
子供達の太郎、次郎というブログネームもそのままに、
外遊びワールド全開な内容となっております。
 
こちらでお友達になった皆さんとも、またぜひそちらで交流できたらうれしく思います。
長い間「ホク通信」に遊びに来て下さってありがとうございました。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2011-10-28 (金) 11:31

3週間振り

6
Nice!

前回の更新から3週間たってしまいました。 その間、スクールカウンセリングに、 1...

投稿者: ゆっくりいこう 投稿日時: 2013-07-12 (金) 10:04

親子サッカー

6
Nice!

3連休、この所暑さがぶり返しているので、日差しも強いです。

そんな中、お父さん達vs3年生の親子サッカーがありました。

お父さん達、90%メタボ。( ̄▽ ̄)

光るお父さん、1人何役も。(^^;;

うちのお父さんは、決して無理をせず、ディフェンス専門。( ̄▽ ̄)

3試合、お父さん達はヘロヘロになりながらも、大人げないプレー続出、かなり本気。
( ̄▽ ̄)

souの冴えたシュートも大人2人にセーブされたり。(^^;;

それでも、時にはこういう時間も楽しく貴重ですよね☆

楽しい想い出が出来たと思います♪

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2013-09-23 (月) 19:45

私流・お菓子のスタイリング その1

6
Nice!

今日はシリーズで撮らせていただいているTomomi Kitchenの焼き菓子から、
ガレットブルトンのスタイリングのご説明を。

私がお菓子を撮る時にまずやること。

それは、「そのお菓子のイメージをTomomi先生に聞く」ことです。

そのお菓子はどういうお菓子で、どういう時に食べてもらいたいお菓子か。

たとえば・・・
お誕生日に食べて欲しいな・・・とか
ちょっと一息入れたい時に、コーヒー片手につまんで欲しい・・・とか
お客様が来たときの紅茶と一緒に・・・とか。
お友達へのプレゼントに、とか。

そういうイメージを伺った上で、そのお菓子が一番ぴったりくるようなイメージで撮ってあげたいと思っています。

さて、このガレットブルトン。
フランスのブルターニュ地方の地方菓子。サクサクした食感とバターの風味が香る厚焼きのサブレ。
どっちかというと、カジュアルな普段着のようなお菓子・・・ということでした。

ということで、まずは下地から。

まず下地にはリネンのナップを敷いてみました。
リネンって、おしゃれだけど、ちょっとカジュアルっていう時

投稿者: Love Babies Pho... 投稿日時: 2014-02-18 (火) 21:40

旧家との別れ

6
Nice!

預けていた保証金が振り込まれ(全額戻らなかったけども...)旧家との繋がりが切れました。旧家、狭くて古いけれど太陽光と風通しに恵まれた、私たちにとっては良い部屋でした。ただ、住民が自由すぎた。共有の廊下にビニールプールを出して大騒ぎする一家とか共有の廊下...

投稿者: 似てない双子 投稿日時: 2012-08-31 (金) 20:38

なかなか難しい・・・

6
Nice!

上村愛子さん
ほんとにほんとによく頑張りましたよね☆

メダルに届かなかったことは悔しいかもしれないけど
4回連続でオリンピックに出場し
確実に順位を上げてくるなんて凄すぎる!!!

お疲れ様でした~(*^_^*)

五輪の開会式や競技を見てると

『これ、やってみた~い♪』と必ず言う娘。
『座って見とく』と必ず言う息子。

。。。

しっかりしてくれよ~日本男児!

そんな2人が最近質問してきた事。

『今なに?』と時計を見て聞いてくるので
『3時』
しばらくして
『今なに?』
『4時』

『3時はどこいったの???』

とか

『鳥はピピピって言うの?おはよって言わないの?なんで?』

とか

『12(月)にサンタさん来るよね
 12(時)になったよ!サンタさん来るよ!』

とか

『アンパンマンのお父さんとお母さんは誰?』
これには即答で
『ジャムおじさんとバタコさん』
と答えてみると
似てないからか腑に落ちないらしく納得せず。。。

などなど
答えにくい説明しにくい問いが多くて
ついつい
『ピピピだからピピピなの!』
などど悪い見本例みたいな答えをしてしまったり。

なかなか難しいです。

投稿者: 頑張っちゃうよ不妊治療☆ 投稿日時: 2010-02-15 (月) 06:39

1月30日 決勝☆

6
Nice!

今、前半6分。
 
どうなるんでしょう?
 
今晩は珍しく観てます^^;
 
夜のアルコールも久々^^;
 
明日、子供のサッカーの試合で早起きしなくちゃいけないのにぃ~~
 
寝不足覚悟で応援しまーす

投稿者: ★みつごっちにっき★ 投稿日時: 2011-01-30 (日) 00:07