「O先生ごっこ、するで〜! おいす座って〜」と私が言うと、すぐに来てくれ、着席してくれました♪ 今日、15枚ほど見せて、「何してる?」と聞いてみたんです。動詞または名詞のワンフレーズでで、答えるのがほとんど。 (;-_-;) ウーム。。。優を過大評価しすぎて ..
ギリギリにならないと出来ない内容のモノ(冬休みの間に心に残った思い出は?とか冬休み中に見つけた冬のモノは?とか冬休み中ちゃんと規則正しい生活できましたか?とか他
■ ■ ■ ■送料無料■期間限定特別価格ベビービョルンベビーシッター1・2・3&トーイセット収納ケース付き ■ ■ ■ ...
嬉しいお知らせです♪♪?昨日は黄昏泣きがありませんでした!!(今日はどうかしら?)?ふたりの生活リズムが一定になってきました!!どうやら二つはとっても関係しているような気がしますが・・。「生活リズム」なんですけれど、起床時間と就寝時間、授乳回数(量)と昼寝の回数(時間)がワタシのチェックポイントになってるんですね。日々の育児記録を見直
他にもアディダスなどたくさんあります♪
が、また発症してしまいました(´・ω・`)>2号君。
あの雨の運動会以来、咳がちょこちょこ出始めてたのね。
一気に寒くなったし、私自身もそれで体調崩しちゃったしで、まあ風邪かな?なんて思ってたんだけど。
どんどこ酷くなっていくし、昨日はとうとう一晩中咳いてたから、今日医者に行ったのね。
木曜日だから、どこも休診でして。で、近所の、2〜3番目に評判がヨイ(某会員制女性限定サイト上での
とお~におわった運動会ですが・・・
風邪がなかなか 治りきらず、疲れもなかなか抜けず 毎日 栄養ドリンクのお世話になっている今日この頃。・・・大丈夫か!? 私。
9月22日(土)
子ども達の 保育園の運動会。私は 保護者会役員の為、道具の出し・入れ、補助のお手伝い。いちおー 我が子の競技の時には、手伝わなくてもいいように 担当を 決めているのに 出てこない役員もいる。(-_-♯)
おかげで 落ち着いて 我が子の競技が 見れやしない!
まぁでも 役員特権で、他の人は入れない ゴールの瞬間を激写できる位置をキープすることができた。
ってゆっても、かけっこは 2人でビリ争いだし。
Yは ビリなのに笑顔でゴール!
(-_-;)
障害走でも 2人でビリ争い。
でも ダンスはノリノリ♪
親子競技は、T&私 Y&とぉちゃんで参加。親が目隠しをして 子どもに引っ張られて定位置まで行き、その後は 親子でバトンを持ってポールを回ってきて 次の親子にタッチ!という 競技でした。目隠しされて子どもに引っ張られるって ちょっと恐かった(+_+)
家に帰ってから とぉちゃんの撮ったビデオをゆっくり見ました。でも場所がイマイチだったようで 映せてない所もありました。