今までの Nice!

やっとアップ 運動会

57
Nice!

とお~におわった運動会ですが・・・
風邪がなかなか 治りきらず、疲れもなかなか抜けず 毎日 栄養ドリンクのお世話になっている今日この頃。・・・大丈夫か!? 私。

9月22日(土)
子ども達の 保育園の運動会。私は 保護者会役員の為、道具の出し・入れ、補助のお手伝い。いちおー 我が子の競技の時には、手伝わなくてもいいように 担当を 決めているのに 出てこない役員もいる。(-_-♯)
おかげで 落ち着いて 我が子の競技が 見れやしない!

まぁでも 役員特権で、他の人は入れない ゴールの瞬間を激写できる位置をキープすることができた。

ってゆっても、かけっこは 2人でビリ争いだし。
Yは ビリなのに笑顔でゴール!
(-_-;) 
障害走でも 2人でビリ争い。
でも ダンスはノリノリ♪
親子競技は、T&私 Y&とぉちゃんで参加。親が目隠しをして 子どもに引っ張られて定位置まで行き、その後は 親子でバトンを持ってポールを回ってきて 次の親子にタッチ!という 競技でした。目隠しされて子どもに引っ張られるって ちょっと恐かった(+_+)

家に帰ってから とぉちゃんの撮ったビデオをゆっくり見ました。でも場所がイマイチだったようで 映せてない所もありました。

投稿者: ふたご育自記 投稿日時: 2007-10-02 (火) 23:38

双子の会

57
Nice!

数ケ月に一度の県内の他市からの参加もある双子の会に参加。

場所は、広いフリースペースや畳の部屋があって、部屋からは頻繁に通過する貨物列車が見えるので、子供達は大喜び♪11時~15時まで使っても無料だから、本当に有難い。

久しぶりに会う双子ちゃん達の成長ぶりが嬉しかったり、驚いたり。^^

投稿者: Angel eyes 投稿日時: 2007-08-28 (火) 21:42

うわあ

57
Nice!

最近、油断してたのよね。
ちゃんと、ポケットの中のものを出すようになったし。
昔はよく拾ってポケットに入れてた石拾いも、殆どしなくなったし。

夕方、持ち帰った体操着や給食エプロンや野球のユニフォーム等を洗おうと、何も考えずにポイポイと洗濯機に放り込んで、スイッチオン。
したら、

ガランゴロンガランゴロン

と突如鳴り響く異様な音…。
慌てて蓋を開けて中を確認したら、出てくる

投稿者: 双子のいる生活 シャキっと毎日頑張ろう 投稿日時: 2007-09-14 (金) 23:30

オムツのはなし〜2

57
Nice!

またまたオムツのお話。以前にも書いたと思うけど、うちは実名で堂々と宣言するならば、パンパース党である(笑)理由は、あの硬さがいいのよね〜。あと、吸収力もいいのよね〜。お値段だって、ジャンボパックを買えば決して高くないのよね〜。という訳なのだが、最近様々な事情により、3種のオムツが我が家に混在するようになってしまった。まずは、たくさんのストックをかかえるのがコレ。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2007-06-26 (火) 16:12

COOPデビューしたよ!!

57
Nice!

わたくし、本日より コープデビュー いたしました 来月から保育園が新園舎に移るため、少し遠くなります そのため、これからは ベビーカー...

投稿者: BABY☆BABY 投稿日時: 2007-09-27 (木) 23:30

お出掛けの週末

57
Nice!

平日はどうしてもこの暑さもあるけど引き篭もり生活なので、週末のパパがお休みの土...

投稿者: 双子ママの育児奮闘記 投稿日時: 2007-08-19 (日) 23:46

子供部屋ペインティングレポート

57
Nice!

ゴールデンウィーク最終日にイラストレーターのナシエちゃんを我が家にご招待。子供部...

投稿者: f双子日記 投稿日時: 2007-05-16 (水) 05:59

きんぎょ

57
Nice!

1号がずぶ濡れになって帰ってきた。
頭のてっぺんからつま先まで、何故か濡れ鼠になっている。
「…どーしたの!?」
と聞いたところ、近所の神社(分団の集合場所)の池に落ちたらしい(;´Д`)
何でも、池の中の金魚ちゃんを覗こうとしたら、お友達に押されて落ちたとか(お友達はちゃんと謝ったそうです)
「しょーがないなー。ていうか、寄り道しちゃダメだよ?ちっとも帰ってこないから、ちょっと心配しち

投稿者: 双子のいる生活 シャキっと毎日頑張ろう 投稿日時: 2007-07-10 (火) 12:29