■お昼寝布団をたたむ■お昼ご飯の後で、「ねむいの・・・」と言うので、急いでお昼寝用の布団をひいて、シーツもかけたのに、ゴロゴロゴロ~と寝転んで遊んで、結局寝ませんでした^^;お昼寝はしたり、しなかったりで、だんだんとしない日が増えてきているようです。さて、木曜日の夜のこと、です。絵本を読んだ後、灯りを消して、ベッドで川の字になって眠りにつきました。(ワタシの右手側がユナで、左手側がミナ、が定位置です
幼稚園では、お友達を呼び捨てにするのは、止めようと言われるようです。
本人、大真面目だったり、悪気はないけど結果いたずらになることと、悪いと分かっていてするいたずら。まぁ、どっちも本当にいろいろあります。前者は怒り方が難しい。私がすごく頭にくることだと、怒りを押さえるのが難しい。本や教材をいたずらされるのがつらいのです。本を破いたり、教材をどこかの穴や、タンスの裏や、床との1センチくらいの隙間に入れてしまったりします。新しい教材の封を切って、ゴミ箱に落としてあったり。ほんの3分くらい、家事をしている間に。どこかにいってしまった教材を探すのにまず苦労。聞いても答えるわけもなく、床にはいつくばったり、タンスを動かしたり・・・ゴミ箱に発見したときは愕然としました。ツヨはたぶんわざとやっているわけではなく、感覚遊びのスイッチが入ってしまうんでしょう。でも二度とやってほしくないので、叱らないといけない。・・・結構カミナリを落とします。ド迫力です。言っても分からない。じゃ、母のただならぬ様子で理解してもらうしかない。・・・私の目を見て固まっています。しばらくしゅんとします。本当にしゅんと。何10分かずっとしゅんとしています。こちらの怒りもおさまってきて、もういいよ。もう絶対しないでね。わかった?と聞くと、こくんとうなづくんですよ!最近憶えました。
奥さんと付き合って15年が経ちました。(平成6年10月30日)毎年、結婚記念日とは別に食事しに行ったり、どこかに出かけたりしています。ここ数年は子供も小さかったので、食事に行くことが多かったのですが、今年は奥さんのお義母さんに泊まりに来てもらって、少し遠出することにしました。場所は横浜の「赤レンガ倉庫」。どんな場所か、よく知らなかったのですが行ってみました。中は色々なお店がありましたが、ショッピン
いろんなことに感謝していろんな人に感謝している。いつもだれかに助けてもらっていろんなことが成り立っている。感謝しかないのだけれど・・・感謝の気もちはちゃんと持っていたいしいつも心を大事にしたいもっと余裕をもちたい・・・何をがんばっているかはわからないけど、がんばっているみたいだね・・・たまーーーにあう、近所のおばさんに会うたび言われるこのごろ・・・こどもが生まれる前に、バイトでほんのちょっとしりあ
TAKASHI UTSUNOMIYA CONCERT TOUR 2009 SMALL NETWORK FENCE OF DEFENSE Zepp Fukuoka行ってきました!ツアー日程が発表されて、福岡公演= UTSUの52回...
今日は、3996一人でお出掛けです。Lulu*Nanaは旦那の実家、Loloのお世話は旦那にお願いしました。博多駅のデイトスがリニューアルオープン。Pao Crepe m...