偶然の、夜の出来事

24
Nice!

■お昼寝布団をたたむ■お昼ご飯の後で、「ねむいの・・・」と言うので、急いでお昼寝用の布団をひいて、シーツもかけたのに、ゴロゴロゴロ~と寝転んで遊んで、結局寝ませんでした^^;お昼寝はしたり、しなかったりで、だんだんとしない日が増えてきているようです。さて、木曜日の夜のこと、です。絵本を読んだ後、灯りを消して、ベッドで川の字になって眠りにつきました。(ワタシの右手側がユナで、左手側がミナ、が定位置です)子守唄を歌っていたら、ミナはすぐにスースー寝息をたてはじめたのですが、ユナはなかなか眠れなくて、ごろごろしたり、ワタシが歌うのをやめると、「かあか、ねんね、ちた?」って聞いてきたり、「おちゃ、のみたい」って言ったりして、寝る気配がありません。気分を変えに、お茶を飲ませに一緒に1階におりたら、さっさとスリーパーを脱いで、「ねんね、ちないの」と、ワタシに宣言しました。(えーー!)いつもだったら、何言ってるのもう寝る時間よ!とばかりに、寝かしつけをするのだけど、なんとなく、その日は、ユナの顔を見たときに、付き合ってあげたほうがいいような気がしてね・・・・なんでかな?予想もしない展開で、ユナとふたりで過ごすひと時、となったのです。そういえば、こんな風にふたりでゆっくり過ごすことって、いつぶりだろうなぁ。お昼寝も同時にすることが多かったし、最近はお昼寝をしない日も多いし、で、ずっと三人で過ごす時間ばかりだったから、それが、ユナとミナにとっても、ワタシにとっても、当たり前の日常、なんです。だから、こういう、ふたりの時間はとっても新鮮で!まぁ、膝の上に座ったユナの嬉しそうな顔ったら(笑)柔らかな笑みと、優しい口調で、「かあか、いっしょあそぼう」って、パズルに誘われ、「かあか、いっしょしよう、ね」と、ピースを一個一個渡されて、「これはどこかなぁ、ここかなぁ」って、言いながらご機嫌にパズルをしました^^パズルが終わってからは、お絵かきをしながら話したり・・・、「今日はどこに行ったっけ?」って聞いたら、「え~~っと、こうえん!」って嬉しそうに答えてました。(ボール遊びをした日でした♪)そうこうしているうちに、オットが仕事から帰宅して、ユナが起きていて、「おかえり~」って出迎えたことに驚いていましたよ。結局、1時間近くは遊んでいたかな。時折聞いて、そのたびに、「ねんねしない!」って答えていたのが、「ユナ、そろそろ寝よう。とっとと寝る?」って聞いたら、「イヤ~、かあかとねんねする!」と答えたので、じゃあ2階に行こうか?と聞くと、ようやくうなづいて、ふたりで手をつないで2階にあがりました。横になってから抱っこしていたら、ようやく寝たので、ふたりの時間は終了です!いや~、楽しかったです。しーーんとした夜、暗めの照明のなか、ふたりで時間を気にせずに向き合って過ごした、濃密で穏やかな時間でした。昼間にワタシがユナに対して、何度も叱ったことを、すべて洗い流せたような、そんな気持ちになれました。ユナは、たぶん、とにかく嬉しかったんじゃないかな。ワタシを独り占めした・・・というよりも、ワタシがユナに向き合って、じーっと自分だけを見ていてくれたことが、嬉しかったんじゃないかなぁ。ユナの仕草のすべてが可愛かったです^^いつも、夜更かしさせるわけにはいかないけれど、(ワタシの身ももたないし^^;)たまには、こんな時間があってもいいなぁ・・・って思いました。特に、今日は叱りすぎたかな・・・と思った日には、「ゴメンネ、お母さんは怒ってばっかりだったね・・・」と言い訳せずに、ただ謝って抱きしめることも大切だけど、じっくりふたりで向き合う時間をとっても、いいんじゃないかなって思いましたよ。甘えたいモード全開のわが子を、もうひとりのわが子のことを気にせずに、ぎゅーーーっと抱っこして、ゆっくり話せる時間って、なかなかとれないですものね。双子を育てているのだから、それで当たり前で、そのことで後ろめたくなったり、無理をする必要はないと思うのだけど、こういう機会があったときに、それを逃さずにいたいな・・・と思いました。■おふとん、はこびます■たまたま、この日は、ミナが眠くて先に寝て、ユナは眠くなくて、起きていて、機嫌が良くて、ワタシも元気があって、つきあってあげられる余裕があって、そんな偶然がタイミングよく重なったから、生じたことでした。もう一度同じ時間を過ごしたくても、もう二度と起こらないかもしれないし、そう思うと、今、過ごしているこの時間が、とても大切なんだなぁって思います。いつもありがとうございます!ランキングに参加しています。ポチッと押していただければ嬉しいです

投稿者: ゆらゆらママとお気楽パパとふたご達 投稿日時: 2009-10-30 (金) 23:50