いろんなことに感謝していろんな人に感謝している。いつもだれかに助けてもらっていろんなことが成り立っている。感謝しかないのだけれど・・・感謝の気もちはちゃんと持っていたいしいつも心を大事にしたいもっと余裕をもちたい・・・何をがんばっているかはわからないけど、がんばっているみたいだね・・・たまーーーにあう、近所のおばさんに会うたび言われるこのごろ・・・こどもが生まれる前に、バイトでほんのちょっとしりあったおばさん。むすこさんが当時浪人中だったかなー昨年町内のソフトであった30近くなった息子さんは、私の後ろにいて、こぼれる球を「だいじょうぶですよ~」みたいな優しい表情でひろってくれていた。優しく育ってみえていいですね。。。そんなこんなと立ち話。がんばりすぎないでがんばって。がんばっていることだけは、感じるから。。なんか、余裕ない空気だしてます~(^_^;)余裕持たないとね~感謝の気持ちだけでずっとこれたのに今、不満を持ってる人がいる。その人には感謝の気持ちがわいてこない。それに困っている。それは、私に余裕がなくなっている・・・とうことなのかなーまだまだ修行が足りないということなのかなー不満を抱く人と関わるならばもっともっと感謝をして、返さないといけない人がいるような気がしてでも、きっとその人とのかかわりが、次の私の課題の一つなんだろうなと思っていて、そこを越えたいなと思っている。がんばっているのではなくて夢中になっていたの。自分の可能性を信じていたんだなー。。。焦らず行こう!!いつも見守っていてくれる「あなた」には感謝しています。私も、いつでも「あなた」の力になりたいって思っています。きっと余裕がないのは「あなた」も感じているんだろうね・・・ごめんね。大丈夫です。いつもありがとう。