最近、せっちゃんが子供たちに「迷子対策基礎知識」を教え込んでいる。
要するに、「お名前」、「住所」、「お父さん・お母さんの名前」を言えるようにしているのだ。
でもね、子供たち...飲み込みが悪いの(笑)。
「お名前は?」の質問には、
セイたん : 「○○(名字)せいご!」←ちゃんと言えてる!!
リョウタ坊: 「リョウちゃん!」
ナオ嬢 : 「ナオちゃん!」
まあ、ギリで大丈夫かな?
「お家は?」と聞くと、
セイたん : 「○○市××、△△」←ちゃんと番地まで言えるっ!!
リョウタ坊: 「ここ!」
ナオ嬢 : 「ここ!」
・・・(笑)!!確かに、今いるところがあなた達のお家だけど...。
「お父さんのお名前は?」
セイたん : 「○○」
リョウタ坊: 「○○」
ナオ嬢 : 「○○」
スゴイ!3人ともクリア!!
続いて「お母さんのお名前は?」
セイたん : 「○○」←ちゃんと言えてるよ〜!!
リョウタ坊: 「かあちゃん!」
ナオ嬢 : 「かあちゃん!」
結論。
セイたん以外は、迷子にならないように!!