菓子中毒

34
Nice!

皆さん、パニック障害について、いろいろとご心配いただいて本当にありがとう。心療内科の投薬により、発作はほぼ100%抑えられることが出来ているのだが…。薬というのは、やはり万能ではなく、副作用というやっかいなものも付きまとう。この病気の薬は、安定剤の類を何種か飲まなければならず、これがどいつもこいつも眠くなるzzz…。実は私は、もともとそんなに寝なくても生きていける人種で、前職は、マスコミ関係だったんで、朝は遅かったけど、それでも1日24時間のうち、20時間は仕事が出来た。ひどいときは一睡もしないで、プレゼン行かされたりね。よく生きてたなぁ。ま、そんな話はおいといて。双子が生まれて、3時間おきに交互に起きられた時にはさすがに辛かったけど、それも落ち着いて、夜をきちんと寝てくれるようになってからは、寝かしつける時に一緒に寝ることなんてまず99%あり得なかった。子供が寝た9時からは、唯一の自分の時間。ブログやったり、ドラマ見たり、パン作ったりして、充実した時間を過ごしていたはずなのに〜。今は、子供を寝かしつけるというよりも、自分が寝かしつけられてる状態。布団で本とか読んでやってると、こっちがウトウトしてきちゃって、「じゃ、おしまーい」と最後まで読まずに強制終了。子供は保育園でたっぷり2時間以上昼寝してきているので、当然まだ眠そうではないが、やつらが何時に寝付いているのか、私は知らない(爆)そんな状態だ。そして、もう一つの副作用なのか、何故か菓子中毒になってしまった。菓子ってこれまたほとんど食べたりしなかったんだけど、今では袋を開けたら最後。食べきるまで絶対にやめることが出来ない。今の仕事が、一日中パソコンに向かって作業するから、上記のごとく眠気がくる。それを食べることでなんとか食い止めてる…そんな状態なのか?とにかく、休み時間にコンビニに行き、菓子を買っては仕事中にボリボリ…。会社の人たちも「ホクさんて、そういう人でしたっけ?」と言われるくらい。当然太るわな。パニック全盛期、ついに体重は出産前に戻ったんだけど、治療をはじめてから、1ヶ月たたずに5キロリバウンド。リバウンドっつーか、それ以上!これはもうやめないと。だれか、菓子をやめさせて〜。ま、そんな日常が続いているわけだ。ちなみに今も、子供と寝ちゃってて、トイレで起きただけだから(爆)育児ブログなんで、子供の事も、少し書いておきますか。先日、一緒の病院で出産し、ありとあらゆるサークル活動を共にしていたミックスツインズのママ、大の仲良しOさんが、ご主人の仕事の関係で都内に引っ越してしまった。子供同士も大変仲がよろしかったから、自分としては大変ショックだった。最後にお別れ会をしたんだけれど、子供達も何かを感じるのか、「Sちゃん、Kちゃんもうバイバイ?もう会わない?」と涙顔。こっちも泣きそうなのに、やばいっつーの。そういう感情も、もう立派に育っているんですねぇ。Oさん、このブログを見ていないことは知っていますが(笑)遠くてもまた会いましょう。保育園に入園して、もう9ヶ月がたった。入園当初は、とまどいもあったのか、人が変わってしまったようにおとなしくなってしまった太郎次郎。でも、また最近傍若無人ぶりが再開しはじめて、親としては、嬉しい反面ちょっとガッカリ。でもさ、いろんな親子見てきているけど、やっぱり最終的には親に似るんだよね。うちらの息子は、おとなしくはならないんだろうと、思わざるを得ない。このところは、遊びに関しては、子守を必要とすることがほとんどなくなってきた。2人でめっちゃ楽しそうに、2人の世界を作り上げている。ご飯の時とか、おかずの取り合いするから、席を端と端に離しているけど、それでも超楽しそうにおしゃべりしてるからね。何が楽しいんだか親にはさっぱりわからない。日本語なんだけど、わからない。今は、そんな2人の世界。やっぱ双子だったんだねぇ。似てないのに。コメ返、訪問遅くてゴメンなさい。↑な状況なんで、しばらくはゆっくりやらせて下さい。ああ、痩せないと〜。

投稿者: ホク通信 投稿日時: 2009-01-23 (金) 01:24