《ホームで連敗脱出!!》2008年シーズン 第15節 対FC東京戦(7月5日)【観客動員数:49218人 天候:晴れ】【スターティングメンバー】 FW エジミウソン→細貝 萌(後半37分) FW 田中達也→永井雄一郎(後半09分) MF ポンテ→梅崎 司(後半12分) MF 平川忠亮 MF 鈴木啓太 MF 田中マルクス闘莉王 MF 山田暢久 DF 堤 俊輔 DF 堀之内 聖 DF 阿部勇樹 GK 都築龍太【サブメンバー】 FW 永井雄一郎 FW 高原直泰 MF 梅崎 司 MF 相馬崇人 MF 細貝 萌 DF 坪井慶介 GK 山岸範宏【結果】 2対0【得点者】 前半03分 エジミウソン(アシスト 田中達也) 後半43分 永井 雄一郎 【順位】1位(←キープ!!)【感想】今日は『達也Day』でしたね。残念ながら、後半途中で交代してしまいましたが、得点こそ挙げていませんが、スタメン起用に対して結果を残したと思います。やはり前々から思っていたことですが、高原選手やエジミウソン選手が生きるのは達也選手や永井選手がパートナーの時ではないでしょうか?高原選手とエジミウソン選手のコンビの時には見られないプレーが出ていたと思います。後、達也選手や永井選手が良い点は自分を犠牲にしても得点確立が高い方を選択をすることだと思います。高原選手やエジミウソン選手は無理にシュートに行こうとする気持ちが強すぎて失敗しているような気がします。やはり、ここは原点に返り、パートナーには元々レッズにいる達也選手や永井選手を使うのが良いと思います。今までは怪我など不運に見舞われていましたが、これから調子を上げていって活躍して欲しいですね。(2人はレッズの生え抜きですし)また今回は守備に関しても良くなってきたと思います。しつこく相手に食い下がり、自由にさせないようにしていました。しかし疲れてくると、まだまだ中盤の危ない位置で相手選手をフリーにしたりしているので、そこは修正点だと思います。今までは、スタミナのある啓太選手などがカバーしていましたが、今季は負傷明けもあり、まだまだ今までのようには行かないようです。ただ、色々な選手も言っていましたが、達也選手が前線にいると、色々動きまわったり、前線からの守備が早かったりと、良いことが多いみたいです。確かに間近で観ていた私も思いましたが、特に自分のミスでボールを取られた時は、他の選手と違い悔しがっているよりも、切り替えて直にボールを追っていました。こういう所を他のFWの選手は見習うべきだと思います。達也選手が復活して、また面白くなってきたので、超期待しています。次節はアウェイですが、この勢いで連勝して欲しいと思います。が ん ば れ 浦 和 レ ッ ズ!!