1月スタートのドラマは気になるのが沢山あったので
1話はほとんど録画して観たのですが
実は、実は、一番楽しみだったのが今朝からやっと始まったんです〜
今朝の「朝」でバレとると思いますがキバです。テヘヘヘッ
平成ライダーはカブトしか観ていないのですが
昭和ライダーで育った人間からすると随分奇抜な話に思えました。
でもカブトって平成の中では普通(まとも?)な設定だったみたいですね。
いや、わかんないですけど。
平成ライダーは松本さんの日記を読むと激しく楽しそうに思えます。
次は龍騎を借りてこなくっちゃ…
そんな平成ライダー、妙な設定はすでに当たり前みたいですが
今度のライダー「引きこもり」「乙男」
この設定を聞いた時は楽しみで楽しみでのたうち回りました。
特に「乙男」設定。
漫画の乙男は友達に借りて1巻は読みました。
乙男いい!ぜひ乙男が増えて欲しい!
一応補足しますと乙男は「オトメン」と読みます。
乙女系男子からの造語だと思っているのですが、そうですか?
漫画の乙男くんは乙女趣味で料理も裁縫も完璧な乙女男子だった。
乙女男子...なんてかわゆい響きなのだろう
で、キバなんですけど、これは、乙男なのか...私の思っていた乙男とは違うような...
そもそも本当に乙男設定だったのかどうか不明ですが。
ただの妙な子のような...うーん。
「キバット」ってのもどうなのか〜。
いや、まだまだ未知の世界。1話で理解しようとしてはイカン。
イカンけども来週からどうしよう〜
これからどんどん乙男化していくのかなぁ。違うだろうなぁ