グレージュというのでしょうか人気のあるカラーです。輪郭の部分はグレーピンクをお薦めしたのですが「無難にいきたい。」とおっしゃって明るいベージュになりました。お洋服に合わせやすい靴ができましたね。
東京も暑くなってきました。男性のお客さまはほとんどの方が靴をご希望されますが女性はほぼサンダルを購入されます。
こちらで揃えてあるサンダルは楽ですよ~。足が変形していなくてまだ痛みのないお若い人こそお薦めです。10年後の膝や腰に違いがでると思います。
ツヨが自分の髪を触るクセが出ています。
最近とってもごきげんで
ストレス性のものではないです。
ふと触ったら
ふと毛が抜けて
指についた毛が楽しくなり
今度は毛をこよりのようにこよって・・・
絡まった毛を
自分で抜く
または私に
『切って』
と伝えてきます。
で、
そんなこんなで一ヶ月くらい経ったでしょうか。
生え際とちょっと奥が
こんなになっちゃいました~T T
ぼうずにしても余計髪に気がいきそうだし、
黙ってほっておくとずっと触ってしまうので、
「髪、さわらない。」
と言うと
はっと止める。
またすぐ触る。
あまり言うと余計に止めなくなることもあるから
自然に飽きるのを待っていたけれど
こりゃだめだ。
明日から
学校
家庭
放課後デイで
きっぱりとやめる方向で協力をしてもおうかと思います。
触ってはいけない
ということを
はっきりと
そのたび度に指導していく
本人も止めようと意識的に我慢することをさせないと
けっこう手ごわいかもしれない。
連絡帳に書いてみよう。
応援ありがとうございます!がんばります。
Loloの誕生日です。5歳のお誕生日、おめでとう!昨日は5歳(手をパーにする)の練習をしました。じぃじとおばあちゃんと一緒にお祝いができました。Lulu*Nan...
毎日行楽日和ですね☆
じっとしていられない2人と連日海やお祭りに出かけ、帰宅は夕方、そしてご飯の用意…と体力勝負の毎日です(^^;;
明日は1つ歳を重ねる記念すべき日な訳ですが( ̄▽ ̄)連休ラストスパート最終日、身体にムチ打って頑張りたいと思います♪
(あ〜、1人でゆっく〜り、静かな時間を過ごしたいわぁ)
2人がそろばん強化練習で長時間不在中は、ママ友とショッピング&ランチ&お喋りで、楽しい時間を過ごしました♪
あ〜楽しかった!
1日から博多では山笠が始まりました。この時期は、あちらこちらに飾り山があります。
今年も夏の風物詩を観る事が出来ました♪
今日も暑い、暑い1日でした。
この景色が見えるレストランで、美味しいランチを頂きました☆
ここの所役員の仕事が一息ついたので、この時とばかり、なかなか会えなかったママ友達と連日会って楽しいひとときを過ごしています☆
1年ぶりだったり、2年ぶりだったりするので、その間の出来事や子供達の成長を話しているとあっという間ですが、皆子育てや主婦業頑張っているので、私も元気になり有難いです☆
今日は素敵なお土産迄頂きました。
お洒落だし、美味しそうです♪
どうも有難うね☆
毎年この時期恒例の、うなぎを食べに行ってきました。子供たちがおむつを着けている頃から来ているお店です。その頃からいる店員さんに、「みんな大きくなったわねぇ」としみじみ言われました。当時はお子様セットだった3人も、今はもう大人一人前です。(ナオは食べきれなかったけど。)ぶり夫と私の心配をよそに、蒲焼き梅定食¥3,000-をペロリと食べたセイちゃん。リョータはリョータでなぜかトンカツ定食。(笑)私も連日の湿
私、知らなかったんだけど。今、キャンプとか修学旅行とかって、“サブリュック” なるものを使用するんですね。セイちゃんがこの夏、初めてのサマーキャンプに参加するので説明会に出席したら、「荷物はすべて背負えるバッグへ入れてきて下さい」と言われたので、???となって、ネットで調べてみたら...ありました☆ そう、それが サブリュック!!<セイちゃんが背負うとこんな感じ~♪>この状態が38Lで、サイドのファス