sonoがプレゼントしてくれました♪
シロツメクサの季節も終わりかけで、茶色いなぁ〜と思いながらよく見ると、葉も摘み、草でリボン代わりに縛って束ねてありました(≧∇≦)
ちゃんとバランスを考えてアレンジメントしてあったなんて☆
さすがsonoと感激しました☆
未だ専業主婦中。 面接は簡単に終わり、プレの話が中心でした。 1歳児プレに空きがなく残念ながら働けなかったー(T ^ T) 空きがあれば仕事が決まっていたという残念な結果です。 またしばらくはのんびりになりそう。
今週もPTAの会議あり、講演会聴講あり、その合間をぬってジャザサイズにも行き、近所に蛍見物…とあっという間に終わりそうです。
友達からは今迄にも数回登場している贅沢黒メジナのお裾分け。1匹は釣りたてをお刺身にし、残りは塩焼きで頂きました。
蛍といい、黒メジナといい、現代にあっては貴重で本当に贅沢な自然の恵み。日々感謝です。
4~5日前から声がかれていて
咳も出てきたので
ツヨを耳鼻科へ連れていきました。
ツヨは最近そわそわしています。
落ち着いているとき、
イライラしているとき、
不安が強いときがあるとしたら、
今はそわそわして
好奇心が強い感じ・・・
耳鼻科の隣のビルのエレベーターを走って見に行ったり。
すきさえあれば乗ろうとしているけれど
「エレベーターは乗りません。」
ときっぱり言うと、
しかたないかみたいな表情であきらめます。
診察はまぁまぁじょうずにできました。
最後はぎゃっ!っと一発叫んでさっさと診察室を出て行ったけれど・・・^^;
「自由」
ははぁ。僕はいま特に自由にしたい時期なんだな。
待合室のソファーで靴ごと足を上げて私の膝に乗っけてくる。
「おろして。ビシットして。」
と言うとニヤニヤしながらピシッとします。
そのとき何かに目がいって、ぴょんと立ち上がった。
きゃーっΣ(゜д゜lll)と私が追いかけたときには
もうボタンを押してました。
その早かったこと。
押したのは排煙ボタン・・・(実物は申し訳なくて撮れなかったので参考写真です)
キャー何これどうなるのΣ(゜д゜lll)(私の心の声)
天井に近い窓が一斉に開いて
離れでメゾネット式、内風呂、露天風呂付、お食事(写真以外にも未だ未だ出ました)もとっても美味しく、全部食べ切れないのが申し訳なかったですが、大満足です☆
Googleトップがモーリス センダック 生誕 85 周年で
「かいじゅうたちのいるところ」になってる!!