連休初日の土曜日は、子供たちは運動会。私は友人の披露宴と、見事にバッティング!保護者会の役員だけど、私は披露宴に出席させてもらい、代わりに夫が「道具係」の責任者。子供たちとの親子競技の事もあるので、埼玉の妹夫妻に助っ人を依頼。わざわざ来てもらいました。子供たちは朝から大はしゃぎ♪<体操着にお帽子、水筒さげて「行ってきま~す」>子供たちは、とても楽しく頑張ったみたいです。<ヒラヒラ衣装でも、今年は泣
大型連休の前半を、ニャンコ達をペットシッターに預け、高速使ってやって来てくれた妹夫妻に、感謝の気持ちを込めて...ランチ!!私たち夫婦が離婚の危機を乗り越えるのによく行く、パスタ&カレー屋さんに予約をとって行きました。子供たちは、もちろん初!<夫の大盛りカレーに驚くリョウタ坊。でかっ!!>私たちは子供のランチプレートの豪華さに、目がテン!何種類かあるパスタかカレーを選んで、サラダ・フルーツ・ミニプ
ミクシィでもぼやいておりましたが、パソコンが突然立ち上がらなくなり、Cドライブを全部リカバリしました。で、そこにあったデータはすべて吹っ飛びました。リカバリするかどうかの覚悟を決めるまでは、本当にブ...
進藤先生、かっこいーっ! v(≧∀≦)v『救命病棟24時』 今、スペシャル見終わってきました。 このドラマ!!滅多にTVを見ないし、ドラマにもほとんど執着しない私が気に入っているシリーズです。私はあんちゃんよりも、こっちのクールな役の江口さんがツボだな。今回のシリーズ4の最初を、夫と一緒に見たらものすごーくハマッたようで、ソッコーで全シリーズレンタルしてきた。何そのすごい行動力。(笑)結局私も付
だいぶ秋が近づいてきたようで、福岡は朝晩すっかり涼しくなり、雲ひとつ無い秋晴れかと思ったら、しとしと雨が続いたり・・・そんな気候です。私はありがたいことに土曜日から5連休。夫はさらに、その前の週の土...
ミユ:今日はピカチュウの誕生日♪ピカチュウ(マユ):わーい♪ミユ:さぁ、どうぞ♪ピカチュウ(マユ):えー?こんなに召し上がっていいのー?♪召し上がるwww微妙に使い方違うけどかわいい(笑)←親バカ
静岡の梅ヶ島の方面へ、バーベキューに行ってきました。
SWの始まり、9月19日は私の4●回目の誕生日、兼、子供たちの保育園の運動会の日でした朝から雲一つない快晴(30度を超えちょっと暑すぎるようでした)朝、8時40分に保育園に集合9時から子供たち全員の入場行進息子の「こう」は、クラスの先頭に立ってクラス名のプラカードを持って行進娘の「まあ」は、そのすぐ後ろで大きく手足を振って行進していました最初の種目「かけっこ」では、少し反応が遅くてビリになった「まあ」をみて心配して後ろをふり返りながら走っていた「こう」がお友達に追い越されるなど我が家的には「ドラマ」がありましたその後、年中さん、年長さんたちの出し物がありバンダナを頭にかぶってセーラー姿のパイレーツになった年少さんたちの旗を持った演技に親の私たちも大感動!その後、祖父母と子供たちの遊技でばぁばが感動した後保護者の障害物リレー双子の親である我が家は、先週の選手決めの時二人で参加したため延べ3回の出番があり、私が一番出たくなかった種目だったのですが結果は、前の走者がダントツでビリだったため、現状維持で引き継ぐことができ少しホッとしましたその後、うちの子供たちを含む年少児の障害リレーでした最初に登場したのんびり屋の「まあ」は、障害物の部分は遅かったのですが手伝おうとする保育士さんの手を振り払うなど一人で最後までがんばりました次に登場した「こう」は、障害物の部分は一位だったのですが