「先生がね、『明日、うわぐつを持って帰ってくらさい』って言ってたよ」とサーヤ。「持って帰って『くらさい』って言ってたのね」と私。「う〜ん、ちがう〜。持って帰って『く・だ・さ・い』って言ってたの」とサーヤがかぶりをふって言い直します。そしたら「サーヤってね、お友達のTちゃんにお誕生日カードをあげる時『おたんじょうびおめれとう』って書いてたんだよ」とマーヤが横から口をはさみます。「ちがう〜。ちゃんと『れ』って書いたもん」とサーヤの反論。だから「で」だって(^^;)まだ時々、口がまめらないサーヤちゃん。でも、大きくなったら、自然に「だ」とか「で」とか言えるようになるんだから、今はまだそのまま可愛い口調でいてくらさい。あれっ・・・?