新しいパソコンがほしいけどそのうち、新しいWindowsがでるらしい・・来年度、ってもうすぐ始るんだけど、あたらしく始るクラスがある。そこはmacを使用する。私は、そのmacを使用する学生たちにWindowsを講義する。だから、Windowsのことだけ知っていれば良いって言われて引き受けたのだけどやっぱり知らないわけにいかないじゃん!!それで、Mac Bookワークショップで英語の先生に少しならいました。何とか理解はできて、最新版なので、WindowsだとVistaのような動きかな?で、それほど違和感なくできましたっていうか、古いXPの我が家のパソコンとは比べ物にならないおもちゃ?遊びがいっぱい!たのしい!!まさにパーソナルに使いこなしている先生から教えていただけたので、教え方なんかも勉強になりました。って・英語なんで、すべて完璧に理解したわけじゃないんだけどね(^_^;)英語での講義を理解できたのは先生が、Windowsなら、これだよと言ってくれたからで、逆に、質問したいとなると・・・英語がしゃべれるようになりたーいって最近思っています。MacとWindowsいろいろ違いもあるので、今日、ある方に1ヶ月macを借りることができたので借りてきましたー写真撮ったりして、遊びました。調べたかったことはファイルの管理とExcelとNumbersの違い。一応、私なりに違いを理解しました。それをどうやって伝えていくか・・・なんてことをやっています。本は今日は読めていないけど昨日は、また10冊ほどリードしましたー。まとめは一冊もやってない。1冊1分でリードできる日は本当にくるのかな?たぶんやり方はあってないような気がしてきた・・・明日は、リードの研究をしたいなーって思ってます。まーしばらくやってみて、また成果が出たら報告します!!