先週の金曜日は、陸上大会がありました。
市内の小学校が集まる大会らしく、毎年うちの学校からは6年生が出ます。
競技は、短距離走、長距離走、50mハードル、リレー、走り幅跳び、高跳び
ソフトボール投げだったかな?
KO君は、50mハードルに選ばれて頑張りました。それと短距離走。
TO君は、短距離走を2つ。TO君も何か短距離走以外がしたかったみたいですが
まあ、これはしょうがないです。。。
それで、ただ、頑張った、それだけならよかったのですが…
この陸上大会で、短距離走の順番を待っている間、「順番が違う」とかで
お友達といざこざがあり、TO君は泣いてしまいました。
KO君も見ていたらしく、「大したことない。」と言っていましたが
TO君本人にとっては、「大したこと」だったらしく、帰宅後、ぷんぷんでした。
いつものように、事情を聞いて状況を整理して…という作業中に
「I君がね。お弁当一緒に食べようって誘ってくれて、久しぶりに一緒に食べた。」
と言うので、「I君は、クラスが違うのに良かったの?」って聞くと
「うん、大丈夫。お弁当食べながらI君と話していたら、気持ちが落ち着いてきた。」
とTO君。
I君とは、1年生の時から仲良くしていて、今年はクラスが離れて残念がっていました。
そのI君は、お友達とのいざこざでTO君が泣いた時、ちょうど、TO君の後ろで順番を
待っていたそうです。
きっと、TO君が泣いたのを見ていて、心配して誘ってくれたんだと思います。
「TO君は、優しいお友達がいて幸せだね。」と言うと
「うん。僕も泣いたこと、言おうかと思ったけど、上手く言えなかったから黙ってた。いつもと同じ話をしてた。」って嬉しそうに言っていました。
TO君が泣いたことは、TO君にとって辛かっただろうし、いいことではないけど
こういうお友達との話を聞くと、私も、ほんわかして嬉しくなります。
□□□□□
ここのところ、ブログの更新が、あまりできなくて
ブログを書こうという気持ちはあるのですが、身体がついていかないというか…
毎日の家事などは、こなしているので、大丈夫なんですが、
年かな。。。
運動会のことも、6年生で最後の運動会だったし
ブログを書こうとして、今、途中までで、止まってます。。。
文章を書くって、元気じゃないと書けないなーと、つくづく思います。
秋になってきたし、少しは元気がでるといいなと思っているところです。
でも、まあ無理せず、やっていきます。
趣味のスポーツ観戦も、自分の環境で見られる時はテレビで見ています。
テニスは四大大会も終わって、今、大会中のバークレーズATPワールドツアー・ファイナルが終わるとシーズンも終わるのかな…。
長いシーズンが終わって、つかの間のシーズンオフに入ります。
サッカーは、シーズン真っ最中だけど、なかなかLIVEでは見られなくて残念です。
先週末にせっかくBSで、マンチェスター・ユナイデットのLIVE放送があったのに
寝落ちしてしまい…がっくり。。。
有料放送を契約するかどうか検討中です。
フィギュアスケートは、いよいよソチ五輪シーズンが開幕しました。
GPシリーズが、週末の何よりの楽しみです。
先週は、中国杯がCSでLIVE放送があって嬉しかったです。
今週末も、LIVEでたっぷり見られるNHK杯。
すごく楽しみです♪
また【自由時間日記】が書けたら書きたいです。
書きたいけど、やっぱりKO君とTO君のことが優先なので
その後で ♪
今は、ともかくブログを書く体力と元気を取り戻します☆