久々の投稿です。しばらく前に、子のブログを再開してこちらは子育てブログ親の巻なのだけど正直この1年は、ほったらかしてしまってといっても剣道は役員もあり毎日ついていっていて夕方から夜の9時までは剣道帰ってから食事、片付け、洗濯その後仕事をするときもあって寝るのをおしんでブログやってる場合じゃなくなりましたー。その間に、世間ではつぶやきとか、なうとか瞬時のやりとりがすすんでいるようですね。もうブログもアナログの世界なのだろうか・・・このサイトは、私の中にあった色んな矛盾を整理してまた明日は笑顔で子どもと接したいという気持ちで、結構真面目にやってきているのですがそれほど子どものことでの悩みはなくなりました。それなりに子どもたちは成長しているのでそんな成長を感じられる幸せを考えたら何にもいらないなーって感じです。といいつつ、日々ガミガミやっていますが(^_^;)昨年一年は挑戦の年自分の可能性を信じて挑戦してみました。自分の力のなさとか、知識のなさとかがんこさとか向き合いながらまだ、もう少し私は挑戦を続けたいって思っています。子どもたちは6年生になりました。1年生から始めたブログ。やっぱり小学生活最後の年の子供たちの成長を記録に残したいと思ってブログをまたやりたいなって思っています。小学生活最後の夏休み。宿題に追われてますが、私も子どもたちとの時間を楽しんでいます。そんな時間を過ごせるのも、パパのおかげ、とパパに感謝も忘れずに(^_-)-☆いそがしいっていうより、やりたいことが多すぎるって感じです。不器用なのにやりたいことがいっぱいになっちゃっているのでブログはぼちぼちの更新としますね。またよろしくおねがいします