友達から、コドモが夏風邪をひいてしまって・・・という話をちらほらと聞いてはいたのですが、ユナとミナもかかってしまいました(涙)水曜日の朝から、ミナが38℃の熱を出し、昼には39℃を超えて、さすがにしんどそうになりました。ユナもミナを追いかけるように、朝は微熱だったのが、午後から熱を出して夜には39℃を超え、今もまだ熱が下がりません。***********************昨日の夕方、かかりつけの小児科に行ってきました。ふたり一緒に診察室にはいって、まずはミナから。「ちょっと熱が高いね。 風邪の症状は? (ワタシ:いえ、ないようです) 家族で熱を出している人は? (ワタシ:後ろにいるユナもです) 昨日暑い中にずっといたことは? (ワタシ:いいえ)」などなどの質問をされてから、聴診器をあてます。そして、喉を、あーーんと診てもらうと、赤くなっているとのこと。絵で説明されてから、ワタシも一緒にミナの喉を見ました。うん、結構赤くなってる。その赤い色を見ると、「痛いだろうな・・・」と思いました。次に耳。耳垢をとってくれて(かなりデカイものでした^^;)中を見ると、少し赤くなっているとのこと。喉からきているんですね。そしてベッドでお腹を触診されました。診断は、「風邪」熱は48時間、様子をみるそうです。お薬の説明をされて、熱は上がったり下がったりしたあとに、下がるでしょう。でも、土曜日になって熱が下がらないようなら受診するように、と言われました。*************************風邪の症状があることで、少し安心しましたが、やはり高熱を出すと、最初の入院のことを思い出して怖くなります。原因がはっきりしない熱は、本当に怖い。あのときと比べると、ふたりとも体力がついたのか、ずっと横になっているというわけではなく、寝たり起きたり、ときどき遊んだり、しんどそうながらも、動く元気があるようです。今日になって、ミナは37.5℃に下がり、回復傾向になりました。ユナはまだ、です。昨晩からずっと39℃台で、昼には39.6℃に。さすがにしんどそうで、寝てるか抱っこしてるか。ときどき元気になって遊んでいるミナにつられて遊んだりしてますけれど。食欲は、あるほうかな?朝は全部食べたし。でも昼は、ほとんど食べなかったなぁ。水分はとれてます。お薬(抗生物質)は断固拒否なので、驚きました。だって、この間熱を出したとき・・・1歳になる前後だったかな?喜んで飲んでいたのに!かぼちゃやさつまいもに混ぜてもダメだったので、口の中に指で塗りこみましたけど・・・。ひさしぶりに、ふたりが病気をすると、やっぱり同時に病気になるんだなぁ・・・と感心しつつ、やっぱりふたり看病は大変だーー!!と実感してます・・。先に元気になったミナだって、抱っこして欲しいだろうけど、今がしんどいユナがワタシにしがみついてるからねぇ。ごめんね。あと一日、どうか明日の朝には、ユナの熱が下がってますように。いつもありがとうございます!ポチッポチッと押していただければ嬉しいです