花子の友達問題。一時期、暴れたり、しょんぼりしたり、私の心配MAX!!だったけど・・・ここにきて、うんと元気満々になった彼女。。。!!*何か言われても、あっちが悪くて 花子はひとつも悪くない。*何か嫌なことを言われたりされたとき 「今の、すごくイヤだったんだけど」って 言えるように練習していこう。*ひとに嫌な思いさせて平気な子なんて、よっぽど気の毒なんだから。*いやなことは、これからも必ず、帰ったらかーちゃんに報告すること!*家族に友達、近所の人、親戚。 花子の味方はたくさんいるんだから、心配しないで!このようなことを話し合って、かーちゃんとがんばろう!と言い合ったのでした。だんだんと いやがらせ、言われなくなってきたらしい!全く言われないわけではないようだが(ほんっとムカつくあの娘!!!怒)気にしないで流してるみたい。ムシしてるそうです。他の友達との遊びや、授業や行事など、学校には いろいろ楽しいことが他に沢山あるってことを体で気持ちで実感したみたいでそれがすごく良いみたいです。学校に行きたくないって言わなくなりまた、はりきって朝、出かけるようになり、ほっとしてます・・・泣でも、またいつやられるかわからないから注意を払いつつ、見ていきたいと思う。先生には、名前は出さずに 友達関係でいままで味わったことのない嫌な思いをしたようだ、ということはノートに書きました。そのうち、個人面談があるので、様子をみて 名前を知らせようかと思う。今回のことを通して親の私も、改めて色々考えたり悩んだり、勉強になったというか・・・花子も、嫌な思い、いっぱいしたけど自分がされていやなことは、人にしない、とか、嫌なことがあっても、ほかにイイコトは必ずある、とか、勇気を出して 意思表示をちゃんとする、とか、ピンチから何かを学んで、ひとつ大きくなってくれてるといいなって願わずにいられない。。。そして花子、ある習い事に興味があるというので見学&体験してみることになり、近々、行ってきます。それは、、、、空手!!双子育児サイト・ブログランキング!